南国の味
2014年06月27日
最近、はまっている調味料があります。
それは、なんでしょう?
・匂いに特徴があるので、
苦手な方、多いと思います
・これを使うだけで、一気に
南国気分が味わえます
・タイ料理に使われます
・頭文字は、「ナ」です
さぁ、何の調味料か分かりましたか?

はい!正解は…
こちらの、「ナンプラー
」です

お醤油感覚で使える手軽さがいいのと、
いつもの料理に、ちょっと変化が出るので、
なんだか新鮮な味に仕上がります


豚肉に塩コショウ、片栗粉をまぶして焼いたら…
仕上げにナンプラーを、フライパンに一回し・・・
ジューーーと、いい音をさせながら、少し炒めます…

(このときは、さすがに、ちょっと独特な匂いがあります・・・
)
仕上げに、パクチーと、ピーナッツをのせて完成です
お肉料理の他には、焼きそばもおすすめ♪
焼きそばソースのかわりに、
「ナンプラー」と「オイスターソース」で味付けをします。
そうすると・・・、タイ風焼きそばの出来上がり
とっても簡単に美味しく出来るので、
最近のお気に入りです
みなさんも、是非、一度お試しください
美味しい食卓を・・・
それは、なんでしょう?

・匂いに特徴があるので、
苦手な方、多いと思います

・これを使うだけで、一気に
南国気分が味わえます

・タイ料理に使われます

・頭文字は、「ナ」です

さぁ、何の調味料か分かりましたか?


はい!正解は…
こちらの、「ナンプラー



お醤油感覚で使える手軽さがいいのと、
いつもの料理に、ちょっと変化が出るので、
なんだか新鮮な味に仕上がります



豚肉に塩コショウ、片栗粉をまぶして焼いたら…

仕上げにナンプラーを、フライパンに一回し・・・
ジューーーと、いい音をさせながら、少し炒めます…


(このときは、さすがに、ちょっと独特な匂いがあります・・・

仕上げに、パクチーと、ピーナッツをのせて完成です

お肉料理の他には、焼きそばもおすすめ♪
焼きそばソースのかわりに、
「ナンプラー」と「オイスターソース」で味付けをします。
そうすると・・・、タイ風焼きそばの出来上がり

とっても簡単に美味しく出来るので、
最近のお気に入りです

みなさんも、是非、一度お試しください

美味しい食卓を・・・

時々無性に食べたくなる
2014年02月18日
これなーんだ??

ヒントは、食べ物です♬
今日は、寒かったので…
こちらのあったか~い包み紙を
胸にかかえて、家まで帰りました

…美味しそうな、いい香りと
ほんわか、伝わってくるあたたかさ…
食べる前から、なんだか得した気分(^^)
さて、さて、中を開けると…

もう、分かりましたか??
ヒント、中身はあんこです

じゃーーん‼
きゃ~美味しそう‼

答えは、京王多摩川駅出て、
すぐ右側にある
みよしさんの、たい焼きでした


今日は、焼いている所から
じぃーーーと、見学♬
出来たてをいただきましたー!
らっきぃo(^▽^)o
まだまだ、寒いですが…
美味しいものを食べて
乗り切りたいと思います


ヒントは、食べ物です♬
今日は、寒かったので…
こちらのあったか~い包み紙を
胸にかかえて、家まで帰りました


…美味しそうな、いい香りと
ほんわか、伝わってくるあたたかさ…

食べる前から、なんだか得した気分(^^)

さて、さて、中を開けると…

もう、分かりましたか??
ヒント、中身はあんこです


じゃーーん‼

きゃ~美味しそう‼


答えは、京王多摩川駅出て、
すぐ右側にある
みよしさんの、たい焼きでした



今日は、焼いている所から
じぃーーーと、見学♬
出来たてをいただきましたー!
らっきぃo(^▽^)o

まだまだ、寒いですが…
美味しいものを食べて
乗り切りたいと思います


美肌
2014年01月16日
じゃーーーん‼ 

甘酒を飲むとお肌にいい‼
と、聞いて… (;゜0゜)
‼
いてもたってもいられず、
寒い中、甘酒を買いに行って来ましたーー‼

甘酒を飲むと…
こんないいことがあるそうです(^з^)-☆
★美白
甘酒の原料の麹は、シミや美白に効果的なコウジ酸が含まれているそうです♬
★保湿
保湿効果の高いビタミンB群が
たくさん含まれてるそうです♬
あ~~ 体があったまった~~

今回、お砂糖は、入っていないものに
したのに、すごく甘くてびっくりー(^^)
自然の甘みってすごーい‼
皆さんも是非



甘酒を飲むとお肌にいい‼
と、聞いて… (;゜0゜)

いてもたってもいられず、
寒い中、甘酒を買いに行って来ましたーー‼

甘酒を飲むと…
こんないいことがあるそうです(^з^)-☆
★美白
甘酒の原料の麹は、シミや美白に効果的なコウジ酸が含まれているそうです♬
★保湿
保湿効果の高いビタミンB群が
たくさん含まれてるそうです♬
あ~~ 体があったまった~~


今回、お砂糖は、入っていないものに
したのに、すごく甘くてびっくりー(^^)
自然の甘みってすごーい‼

皆さんも是非


南方郵便機 珈琲ミル
2013年09月18日
昨日 「日商簿記検定試験」へ向けての勉強会がはじまりました。
今年は、お休み返上
“勉強の秋”を楽しみたいと思います・・・

簿記講座の教室から府中駅までの帰り道「素敵なお店ないかな~」と、きょろきょろ・・・
(はっ
)
“自家焙煎珈琲工房 南方郵便機”
という、お店を発見
こちらのお店で、素敵な出会いが2つもありました
ひとつは、ここ数年念願だった「珈琲の淹れ方教室」。
来月開催だそうで、日時もぴったり!
(わ~~~~
や、やりたいぃ~~!!)
珈琲の淹れ方・・一度ならってみたかったのです・・・
こんな素敵なお店で夢が叶うなんて・・・嬉しすぎます。。。

そして、ふたつめは・・・こちらの「ミル」との出会いです

(あ!これ・・・かわいぃ
)
お店の棚に、コロンと置いてある小さなミルを発見!
「あ、それ昨日入荷したばっかりなのよ~~」と、店員さん。
なんて素敵なタイミング
あ~~なんか勉強がんばれそう‼
みなさんは、
今年はどんな秋にしたいですか?
今年は、お休み返上

“勉強の秋”を楽しみたいと思います・・・


簿記講座の教室から府中駅までの帰り道「素敵なお店ないかな~」と、きょろきょろ・・・
(はっ

“自家焙煎珈琲工房 南方郵便機”
という、お店を発見

こちらのお店で、素敵な出会いが2つもありました

ひとつは、ここ数年念願だった「珈琲の淹れ方教室」。
来月開催だそうで、日時もぴったり!
(わ~~~~


珈琲の淹れ方・・一度ならってみたかったのです・・・
こんな素敵なお店で夢が叶うなんて・・・嬉しすぎます。。。


そして、ふたつめは・・・こちらの「ミル」との出会いです


(あ!これ・・・かわいぃ

お店の棚に、コロンと置いてある小さなミルを発見!
「あ、それ昨日入荷したばっかりなのよ~~」と、店員さん。
なんて素敵なタイミング

あ~~なんか勉強がんばれそう‼

みなさんは、
今年はどんな秋にしたいですか?

自然派おそうじ
2013年09月11日
自然派掃除をはじめて、約1年がたちました。
「自然派」にしたきっかけは、、、
お掃除するときって、場所によって
「トイレ用洗剤」「お風呂用洗剤」・・・と
様々な洗剤を使い分けますよね。
でも、
「昔の人ってどうしてたんだろう・・・?」
と、ふと思いまして・・・。
「昔は、きっと、こんな様々な洗剤はなかったはず・・
こんなに、たくさんの種類の洗剤を
使わなくても、お掃除ができたらいいな・・・」 と。
そんなことを考えているときに、たまたま
本屋さんで見つけたこの本

まさに、私のバイブルです
毎日毎日、読み返かえしては少しずつ掃除を進める日々・・・。
今では、「重曹」と「クエン酸」の2種類でたいていの
お掃除は済ませられるようになりました
(最近、やっと!かわいい霧吹きが見つかりました~
)

ご存じの方も多いと思いますが。
「重曹」の用途を、簡単にご紹介させていただきます
キッチン
:
・重曹は油汚れに強いので、重曹を水で溶かして
ふきんにスプレーをして、ふきふき♪
・重曹は「消臭」「除湿」効果がありますので、
重曹の粉末を生ごみに振り掛けると、、クリーン効果♪
(下駄箱やお部屋にの消臭にも◎)
・こげてしまったお鍋に重曹粉末を振り掛けて、
お水につけておくと、こげが落ちやすくなります♪
・排水口に重曹粉末を振り掛けて、お湯を流すと。。あら綺麗♪
あ~もう、書ききれません。
この他にも、重曹をカーペットに振り掛けて、掃除機で吸ったり
入浴剤として湯船の中に入れると、体があたたまるし
その残り湯でそのまま、湯船のお掃除ができちゃったりするんです
これだけ用途があり、
自然にやさしく、私たちにも安全なんて・・・嬉しすぎます

まだ、使ったことがないわという方、一度試してみませんか?
(無印良品、ドラックストアー、スーパーなどで売っています
)
散在している洗剤ボトルから解放されるだけでも、かなり片付きますよ♪

「自然派」にしたきっかけは、、、
お掃除するときって、場所によって
「トイレ用洗剤」「お風呂用洗剤」・・・と
様々な洗剤を使い分けますよね。
でも、
「昔の人ってどうしてたんだろう・・・?」
と、ふと思いまして・・・。
「昔は、きっと、こんな様々な洗剤はなかったはず・・

こんなに、たくさんの種類の洗剤を
使わなくても、お掃除ができたらいいな・・・」 と。
そんなことを考えているときに、たまたま
本屋さんで見つけたこの本

まさに、私のバイブルです

毎日毎日、読み返かえしては少しずつ掃除を進める日々・・・。
今では、「重曹」と「クエン酸」の2種類でたいていの
お掃除は済ませられるようになりました

(最近、やっと!かわいい霧吹きが見つかりました~

ご存じの方も多いと思いますが。
「重曹」の用途を、簡単にご紹介させていただきます



・重曹は油汚れに強いので、重曹を水で溶かして
ふきんにスプレーをして、ふきふき♪
・重曹は「消臭」「除湿」効果がありますので、
重曹の粉末を生ごみに振り掛けると、、クリーン効果♪
(下駄箱やお部屋にの消臭にも◎)
・こげてしまったお鍋に重曹粉末を振り掛けて、
お水につけておくと、こげが落ちやすくなります♪
・排水口に重曹粉末を振り掛けて、お湯を流すと。。あら綺麗♪
あ~もう、書ききれません。
この他にも、重曹をカーペットに振り掛けて、掃除機で吸ったり
入浴剤として湯船の中に入れると、体があたたまるし

その残り湯でそのまま、湯船のお掃除ができちゃったりするんです

これだけ用途があり、
自然にやさしく、私たちにも安全なんて・・・嬉しすぎます


まだ、使ったことがないわという方、一度試してみませんか?
(無印良品、ドラックストアー、スーパーなどで売っています

散在している洗剤ボトルから解放されるだけでも、かなり片付きますよ♪


猫
2013年07月23日
お、思わず…買ってしまった…
こちらの雑誌

…私、疲れているのかしら?笑
ページをめくる度に…
出てくる猫ちゃんが、かわいすぎて
「むきゅ~
」
と、言ってしまいます
笑
猫といえば、
今日、隣のうちの猫を見かけ
10分ねばって、やっと2歩近づけました
笑
猫は、警戒心が強いのですね…
だからこそ、かわいいのかな~?
今度は、もう少し近づきたい‼‼
仲良くなるまでは、
猫ちゃん雑誌で我慢…
笑
こちらの雑誌


…私、疲れているのかしら?笑
ページをめくる度に…
出てくる猫ちゃんが、かわいすぎて
「むきゅ~

と、言ってしまいます

猫といえば、
今日、隣のうちの猫を見かけ
10分ねばって、やっと2歩近づけました

猫は、警戒心が強いのですね…

だからこそ、かわいいのかな~?
今度は、もう少し近づきたい‼‼
仲良くなるまでは、
猫ちゃん雑誌で我慢…

塩
2013年06月26日
バスタイムが大好きです(*^^*)
「今日は、お風呂の中に
何を入れようかなぁ~
」
と、いつもワクワクしています

今回は…じゃーん‼
昨日のブログで紹介した「岩塩」です‼

色がとっても綺麗でしょーー

この色を見ているだけで…うっとり
濃いピンク色のところに、特に
ミネラルがたっぷり入っているそうです‼
それでは、早速入れてみましょー(^o^)
ひとつ湯船に、
ぽーんと投げ込んでみました…
大きなかたまりですので
ゆっくり、ゆっくり溶けていきます
形や、色合いが、どんどん
変わっていく様を見られて
とっても楽しかったです‼
肝心の効能は…と、いいますと、
やはり、お風呂から出た後の
保温性がめちゃくちゃすごかったです‼
この冷え性の私でも、
温まりが持続し、びっくり (;゜0゜)
やはり、自然界の力は
本当に素晴らしいです。。。

最近、塩にはまっている私なのですが…
ん~こうなると、黒岩塩など
様々な塩を試してみたくなりますぅ~
お料理に入れる塩にしても
種類によって、
全然味が違いますからね~
天然の塩にかえただけで
お料理上手になれちゃうかもしれません笑
…今日は一日雨降りで
鬱々としたお天気ですね
こんな時こそ、
お風呂でスッキリしよーと‼


今日は、何を入れますかな~
「今日は、お風呂の中に
何を入れようかなぁ~


と、いつもワクワクしています


今回は…じゃーん‼
昨日のブログで紹介した「岩塩」です‼

色がとっても綺麗でしょーー


この色を見ているだけで…うっとり

濃いピンク色のところに、特に
ミネラルがたっぷり入っているそうです‼
それでは、早速入れてみましょー(^o^)

ひとつ湯船に、
ぽーんと投げ込んでみました…
大きなかたまりですので
ゆっくり、ゆっくり溶けていきます

形や、色合いが、どんどん
変わっていく様を見られて
とっても楽しかったです‼

肝心の効能は…と、いいますと、
やはり、お風呂から出た後の
保温性がめちゃくちゃすごかったです‼
この冷え性の私でも、
温まりが持続し、びっくり (;゜0゜)

やはり、自然界の力は
本当に素晴らしいです。。。


最近、塩にはまっている私なのですが…
ん~こうなると、黒岩塩など
様々な塩を試してみたくなりますぅ~

お料理に入れる塩にしても
種類によって、
全然味が違いますからね~

天然の塩にかえただけで
お料理上手になれちゃうかもしれません笑
…今日は一日雨降りで
鬱々としたお天気ですね

こんな時こそ、
お風呂でスッキリしよーと‼



今日は、何を入れますかな~

深大寺癒しツアー
2013年06月25日
風邪の病み上がりだ、という友達…を
連れて、
深大寺癒しツアーをしました~

深大寺は、調布駅からバス10分で
行けるオアシスです♬
小さい頃は、祖父祖母、家族みんなで
毎年初詣に行っていましたので、
とても、思い出深い場所です
さて、そんな深大寺で
有名な食べ物…それは、お蕎麦です‼
今回は、青木屋さんでいただきましたー(^o^)
いやーー外の席って、
なんて気持ちがいいのでしょーー
風が心地よく吹き…
木々がさわさわと揺れ…
きらきら光輝く緑に囲まれ、
蕎麦を食す‼ 笑
あぁ。。癒されたい方…おすすめです
(外席は、わんちゃん連れも
大丈夫みたいですよ
)
腹ごしらえが先になってしまいましたが
お次は、お寺でお参りです
お線香をあげ、
日頃の感謝をお伝えしました
そして、そして!!
最後に、この癒しツアーのメインイベント…
深大寺ゆかり温泉です

待ってましたーーー\(^o^)/
場所は、深大寺から歩いて
8分くらいで行けます♬
ゆかり温泉のお湯の色は…
なんと、黒いんです‼
いかにも、効きそう~~
そして、もうひとつの特徴は、
風水温泉ということ‼
ん~ なんか、いいことありそーー

詳しくは、こちらをどうぞ
http://www.shiroyama-gr.co.jp/yukari/home/index.html?cont=fusui
パワーみなぎるお湯に入った後は…
私の中で恒例となっている、
黒酢りんごをいっき飲み!笑
そして、私の大好きな岩塩の
つかみ取りがあったんです
ミネラルたっぷりなピンクソルトを
お持ち帰りできました~
うれしぃ~~
ふと、隣にいる友達をみると…
なんとも、おだ~やか~な顔‼笑
癒されたのね。。。
ツアー大成功


皆様も、是非!是非!!(^-^)/

連れて、
深大寺癒しツアーをしました~


深大寺は、調布駅からバス10分で
行けるオアシスです♬
小さい頃は、祖父祖母、家族みんなで
毎年初詣に行っていましたので、
とても、思い出深い場所です

さて、そんな深大寺で
有名な食べ物…それは、お蕎麦です‼
今回は、青木屋さんでいただきましたー(^o^)
いやーー外の席って、
なんて気持ちがいいのでしょーー

風が心地よく吹き…
木々がさわさわと揺れ…
きらきら光輝く緑に囲まれ、
蕎麦を食す‼ 笑
あぁ。。癒されたい方…おすすめです

(外席は、わんちゃん連れも
大丈夫みたいですよ


腹ごしらえが先になってしまいましたが

お次は、お寺でお参りです
お線香をあげ、
日頃の感謝をお伝えしました

そして、そして!!
最後に、この癒しツアーのメインイベント…
深大寺ゆかり温泉です


待ってましたーーー\(^o^)/

場所は、深大寺から歩いて
8分くらいで行けます♬
ゆかり温泉のお湯の色は…
なんと、黒いんです‼
いかにも、効きそう~~

そして、もうひとつの特徴は、
風水温泉ということ‼
ん~ なんか、いいことありそーー


詳しくは、こちらをどうぞ
http://www.shiroyama-gr.co.jp/yukari/home/index.html?cont=fusui
パワーみなぎるお湯に入った後は…
私の中で恒例となっている、
黒酢りんごをいっき飲み!笑
そして、私の大好きな岩塩の
つかみ取りがあったんです

ミネラルたっぷりなピンクソルトを
お持ち帰りできました~

うれしぃ~~

ふと、隣にいる友達をみると…

なんとも、おだ~やか~な顔‼笑
癒されたのね。。。

ツアー大成功



皆様も、是非!是非!!(^-^)/


弟からのプレゼント
2013年04月19日
毎年、年末にしか
姿を見せないため…
家族の中では、すっかり
レアキャラになっている弟。。。
そんな弟から、先月連絡があり…
何事かと思ったら
「3.4.5日で、引っ越しするから
手伝ってくれないー?」と、
いきなりのオファー……笑
いやーー、引っ越しって大変ですねーー
父母と三人で頑張りました‼
今日は、そのお礼に弟が、
山用の靴下を買ってくれました~‼‼

すっごくかわいいの~
山用の靴下って、高価なので…
今まで我慢してたんですけどーー
あーー
弟にプレゼントしてもらったことが
めちゃくちゃ嬉しい‼‼
父は、山用の膝サポートスパッツ、
母はサングラスをプレゼント
してもらって、とても感慨深い様子でした…
弟よーーありがとーー!
弟に幸あれ‼‼‼
姿を見せないため…
家族の中では、すっかり
レアキャラになっている弟。。。

そんな弟から、先月連絡があり…
何事かと思ったら
「3.4.5日で、引っ越しするから
手伝ってくれないー?」と、
いきなりのオファー……笑
いやーー、引っ越しって大変ですねーー
父母と三人で頑張りました‼
今日は、そのお礼に弟が、
山用の靴下を買ってくれました~‼‼

すっごくかわいいの~

山用の靴下って、高価なので…
今まで我慢してたんですけどーー
あーー

弟にプレゼントしてもらったことが
めちゃくちゃ嬉しい‼‼
父は、山用の膝サポートスパッツ、
母はサングラスをプレゼント
してもらって、とても感慨深い様子でした…

弟よーーありがとーー!

弟に幸あれ‼‼‼
ムーミンクッキー
2013年03月14日
みなさん、ホワイトデイ
いかがお過ごしですか?
今日私は、ホワイトデイ
ということで、ヨガの先生に
「ムーミンママのシナモンブレッド」を
もらいました~‼‼ かわい~

ムーミンのお話を読むと…
ママがパパに掛ける、
思いやりがあって、男の人をたてる
言葉に、
なるほどぉ~‼
こう言えばいいのね‼
って、勉強になったり
ムーミンが孤独を乗り越えて
強く成長する姿に
勇気をもらったり…
本当に、毎回はっとさせられます
そんな大好きなムーミンのクッキー♬
缶がかわいい~

食べ終わったら、何入れよー?
何入れよう~??
中のクッキーは、こんな感じです

ムーミン谷のみんなが大集合♬
ミー…?ちょっとこわい…笑

いつものミーはこんな感じ
いかがお過ごしですか?
今日私は、ホワイトデイ
ということで、ヨガの先生に
「ムーミンママのシナモンブレッド」を
もらいました~‼‼ かわい~


ムーミンのお話を読むと…
ママがパパに掛ける、
思いやりがあって、男の人をたてる
言葉に、
なるほどぉ~‼
こう言えばいいのね‼
って、勉強になったり
ムーミンが孤独を乗り越えて
強く成長する姿に
勇気をもらったり…
本当に、毎回はっとさせられます

そんな大好きなムーミンのクッキー♬
缶がかわいい~


食べ終わったら、何入れよー?

何入れよう~??

中のクッキーは、こんな感じです


ムーミン谷のみんなが大集合♬
ミー…?ちょっとこわい…笑

いつものミーはこんな感じ

ロイヤルバレエ団 ジゼル
2013年01月24日
今日は、オペラハウスで
2011年に収録された
英国ロイヤルバレエ団の
✨ジゼル✨を映画上映する!!!
ということで…もちろん
観に行ってきました~

もう!もう!もうっ!!!
めちゃくちゃよかったです~!!✨
正直…生で観た時は席が
遠すぎて。。。
あまり、観えなかったんですよね~
でも、映画だと手足の動き
細やかな表情まで
ちゃんと見ることが出来ました!!
ものすごく、気持ちが伝わってきて
途中ちょっと涙しちゃいました。。
ジゼル役の、マッリア.ヌニェスさん❤
もう大大大ファンになってしまいました!!
美しい踊りはもちろんのこと
動き一つひとつが語りかけている…
そして、とにかく笑顔が
とっても素敵!!!
チャーミングなんです~o(^▽^)o
あ~ 素敵な世界を知れて
本当に幸せです~☆

2月20日水曜ロミオとジュリエット
3月29日金曜不思議の国のアリス
…等、まだ映画上映されるそうです!
私は多摩センターで観ましたが、
新宿や埼玉でもやっているみたいですよ!
もし、興味がありましたら…
詳しくは、こちらをどうぞ(^з^)-☆
http://www.theatus-culture.com/
たまには、何もかも
忘れて映画の世界へ~♬♬♬ 笑
2011年に収録された
英国ロイヤルバレエ団の
✨ジゼル✨を映画上映する!!!
ということで…もちろん
観に行ってきました~


もう!もう!もうっ!!!
めちゃくちゃよかったです~!!✨
正直…生で観た時は席が
遠すぎて。。。
あまり、観えなかったんですよね~
でも、映画だと手足の動き
細やかな表情まで
ちゃんと見ることが出来ました!!
ものすごく、気持ちが伝わってきて
途中ちょっと涙しちゃいました。。
ジゼル役の、マッリア.ヌニェスさん❤
もう大大大ファンになってしまいました!!
美しい踊りはもちろんのこと
動き一つひとつが語りかけている…
そして、とにかく笑顔が
とっても素敵!!!
チャーミングなんです~o(^▽^)o
あ~ 素敵な世界を知れて
本当に幸せです~☆

2月20日水曜ロミオとジュリエット
3月29日金曜不思議の国のアリス
…等、まだ映画上映されるそうです!
私は多摩センターで観ましたが、
新宿や埼玉でもやっているみたいですよ!
もし、興味がありましたら…
詳しくは、こちらをどうぞ(^з^)-☆
http://www.theatus-culture.com/
たまには、何もかも
忘れて映画の世界へ~♬♬♬ 笑
珈琲
2012年11月21日
前回紹介した
コーノ円すいペーパーで
珈琲をいれてみました

…が、ち、違いがわからん!笑
…実は、ちょうど珈琲豆の種類を
かえてしまいまして…
この美味しさが、
豆によるものなのか、
ペーパーをかえたからなのかが
わからない。。

でも、豆の香りは
いつもより、ぐっと深い気がしました
…珈琲癒されます
コーノ円すいペーパーで
珈琲をいれてみました


…が、ち、違いがわからん!笑
…実は、ちょうど珈琲豆の種類を
かえてしまいまして…

この美味しさが、
豆によるものなのか、
ペーパーをかえたからなのかが
わからない。。


でも、豆の香りは
いつもより、ぐっと深い気がしました

…珈琲癒されます

美味しい珈琲を
2012年11月20日
珈琲屋さんに教えてもらった
「珈琲が美味しくなるペーパー」です

こちらの、コーノ円すいペーパーだと、
サイド部分からの横漏れが
ないから、真ん中に珈琲液が集中して
味、香が一段と豊かになるそうです

知らなかったぁ~

ママの珈琲を
ちょこんと待つ女の子がかわいい
パッケージもお気に入り
「珈琲が美味しくなるペーパー」です


こちらの、コーノ円すいペーパーだと、
サイド部分からの横漏れが
ないから、真ん中に珈琲液が集中して
味、香が一段と豊かになるそうです


知らなかったぁ~


ママの珈琲を
ちょこんと待つ女の子がかわいい

パッケージもお気に入り

元気をもらいます
2012年11月18日
最近お部屋に、
とっても元気な仲間が増えました~


“ユッカ”という観葉植物です

「あ、どーも」
この緑の葉っぱの色
勢いのよさ
見ているだけで、なんだか元気が出てきます

いつか読んだ本で、
上手に植物を育てるには・・・
「名前をつけてあげましょう。」
「毎日たくさん、話しかけてあげましょう。」
「ほっておくと、すぐにすねて枯れてしまいますよ。」
なんて、書いてあったな~ 笑
はじめは「え?すねる
!?」って思いましたが 笑
結局、植物も人間も
道理は同じなんですね~
「大切にしているよ」というメッセージを
送り続けることが大事
あやしい人にならない範囲で。。
笑
大切に育てていきたいと思います
とっても元気な仲間が増えました~



“ユッカ”という観葉植物です



この緑の葉っぱの色

勢いのよさ

見ているだけで、なんだか元気が出てきます


いつか読んだ本で、
上手に植物を育てるには・・・
「名前をつけてあげましょう。」
「毎日たくさん、話しかけてあげましょう。」
「ほっておくと、すぐにすねて枯れてしまいますよ。」
なんて、書いてあったな~ 笑
はじめは「え?すねる

結局、植物も人間も
道理は同じなんですね~
「大切にしているよ」というメッセージを
送り続けることが大事

あやしい人にならない範囲で。。

大切に育てていきたいと思います

発見多き日
2012年10月25日
とある、私の一日。。。
初
フローズンビール
をいただきました~
みなさんは、もう飲みましたか~??

泡がおいしい
おすすめです
来年は、絶対夏に飲みたい!

と、心に誓った後
「バッティングセンター」に行きたくなり
友達に付き合ってもらったのですが・・・
これが、まったく、打てず。。笑
(運動神経も、野球経験もない私。
打てるわけがないのに、、)
「なんで、全然当たらないんだろう・・
」
と、ふてくされていると、
「ボールが行ってから、バットを振ってるからだよ
」
と、友人。
「なるほどぉ~~
!!!」
自分の感覚と、現実の違いにびっくり!
いや~勉強になりましたぁ
バッセンリベンジ~~~
夏フローズン~~~
初



みなさんは、もう飲みましたか~??

泡がおいしい


来年は、絶対夏に飲みたい!


と、心に誓った後
「バッティングセンター」に行きたくなり

友達に付き合ってもらったのですが・・・
これが、まったく、打てず。。笑
(運動神経も、野球経験もない私。
打てるわけがないのに、、)
「なんで、全然当たらないんだろう・・

と、ふてくされていると、
「ボールが行ってから、バットを振ってるからだよ

と、友人。
「なるほどぉ~~

自分の感覚と、現実の違いにびっくり!
いや~勉強になりましたぁ
バッセンリベンジ~~~

夏フローズン~~~

にゃ~
2012年10月19日
友達がこんなにかわゆい
靴下をプレゼントしてくれました~

「猫グッツ」好きの私には
たまらない~~
色も淡くてとっても私好みぃぃ


なんでもない日に、プレゼントをもらうと
なんだか、ほっこり嬉しい。。。
靴下をプレゼントしてくれました~


「猫グッツ」好きの私には
たまらない~~




なんでもない日に、プレゼントをもらうと
なんだか、ほっこり嬉しい。。。

ハンモックカフェ
2012年08月10日
吉祥寺にある“ハンモックカフェ「mahikamano」”に
行ってきました~
店内はこんな感じ
↓
http://mahikamano.com/
テンション上がって思わず
友達とキャーキャー言ってしまいました
いや~童心にかえるひと時でした
そういえば小さい頃・・・
お父さんがなぜかハモックを持っていて
よく、家の前の公園の木にぶらさげてくれたなぁ~
「ハンモック
」となると、
兄弟3人+友達+近所の子ども、
みんなで争奪戦になり・・・
必ず誰かがハンモックから落ちて、
怪我をする、という・・・笑
そして、私は何度か
知らないおじさんがハンモックで寝ているのを目撃したことがあります・・笑
みんな大好きハンモック
行ってきました~




http://mahikamano.com/

テンション上がって思わず
友達とキャーキャー言ってしまいました

いや~童心にかえるひと時でした

そういえば小さい頃・・・
お父さんがなぜかハモックを持っていて
よく、家の前の公園の木にぶらさげてくれたなぁ~

「ハンモック

兄弟3人+友達+近所の子ども、
みんなで争奪戦になり・・・

必ず誰かがハンモックから落ちて、
怪我をする、という・・・笑

そして、私は何度か
知らないおじさんがハンモックで寝ているのを目撃したことがあります・・笑
みんな大好きハンモック

頭の上に幸せのせて
2012年07月21日
最近のお気に入りは・・・
こちらの「麦わら帽子
」です
もう、かわいくてかわいくて・・
帽子を見るたびに、にこっとしちゃいます


原宿の"Paille d'or" “バラ色の帽子”というお店で一目惚れ

風に吹かれても飛ばされないように
髪にとめるピンもついています
これが、とっても便利です

そして、ツバの所にワイヤーが入っているので、
その日の髪型に合わせて、好きな形を作れるところも
気にいっています
るん
(今日は涼しいですが)
暑い日がこれから、続きそうですね。。。
みなさんは、何かお気に入りの夏アイテムありますか??
(私はこの帽子で今年の夏、乗り切りまっす
やはり、テンション!大事。。。)
"Paille d'or" が気になった方はこちらをどうぞ
→http://www.baraironoboushi.com/paille-dor.html
こちらの「麦わら帽子


もう、かわいくてかわいくて・・
帽子を見るたびに、にこっとしちゃいます



原宿の"Paille d'or" “バラ色の帽子”というお店で一目惚れ


風に吹かれても飛ばされないように
髪にとめるピンもついています

これが、とっても便利です


そして、ツバの所にワイヤーが入っているので、
その日の髪型に合わせて、好きな形を作れるところも
気にいっています

るん

(今日は涼しいですが)
暑い日がこれから、続きそうですね。。。
みなさんは、何かお気に入りの夏アイテムありますか??
(私はこの帽子で今年の夏、乗り切りまっす

やはり、テンション!大事。。。)

→http://www.baraironoboushi.com/paille-dor.html
動くとなにかあるんだな~
2012年07月19日
午前は「ヨガ」へ行き、
午後は「簿記」の勉強をする予定だったのですが。。。
ヨガが終わった後
「あ~どっか行きたいな~」という気持ちがむくむく。
(参考書の重みを感じながらも)
「吉祥寺」へと向かってしまいました!笑
いや~
でも、今日も素敵な出会いがたくさんありました~~
北欧雑貨の店「CINQ」で
(http://www.cinq-design.com/2005/shop/shop.html
吉祥寺店と原宿店があるみたいですよ)
大好きなムーミンの(前から欲しかった絵の)ランチョンマットを
見つけ(お~~
!!)となり

(↑家に帰り、この写真を撮って、パンを食べたあと、、、
ようやく「簿記勉」に取り掛かりました
)
そして、大好きな「にじ画廊」
(http://www12.ocn.ne.jp/~niji/
1Fかわいい手作りアクセ等・2Fギャラリーのお店)の
ギャラリーで「かわいい絵と鳥オブジェ」に出会いました
色合いや、作風のやわらかさ、、もうもう、すごく好き
女性の方の作品かなと思ったいたら、男性の方でした!笑
24日(火)までやっているみたなので、
興味のある方は、是非遊びに行ってみてください
午後は「簿記」の勉強をする予定だったのですが。。。
ヨガが終わった後
「あ~どっか行きたいな~」という気持ちがむくむく。
(参考書の重みを感じながらも)
「吉祥寺」へと向かってしまいました!笑

いや~
でも、今日も素敵な出会いがたくさんありました~~
北欧雑貨の店「CINQ」で
(http://www.cinq-design.com/2005/shop/shop.html
吉祥寺店と原宿店があるみたいですよ)
大好きなムーミンの(前から欲しかった絵の)ランチョンマットを
見つけ(お~~


(↑家に帰り、この写真を撮って、パンを食べたあと、、、
ようやく「簿記勉」に取り掛かりました


そして、大好きな「にじ画廊」
(http://www12.ocn.ne.jp/~niji/
1Fかわいい手作りアクセ等・2Fギャラリーのお店)の
ギャラリーで「かわいい絵と鳥オブジェ」に出会いました

色合いや、作風のやわらかさ、、もうもう、すごく好き

女性の方の作品かなと思ったいたら、男性の方でした!笑
24日(火)までやっているみたなので、
興味のある方は、是非遊びに行ってみてください

あいかわらず・・・はまっています!
2012年06月25日
またまた『韓国ツアーin新大久保』

行ってきました~
あいかわらず、新大久保大好きな私ですが!
最近
「コスメグッツ」
にもはまっていまして・・・
血の巡りをよくし、浄化してくれる「かっさ」で
せっせと、ツボ押しをしたり、
顔の「パック」でお肌を整えたり・・
(という話をすると、友達からは、
「え!?
今まで無頓着だったのにどしたの??」と
必ず異常なほど、びっくりされます・・・
)
今まで、無関心だったからなのか、
何をやっても、すごく新鮮で、とっても楽しいです~
ちなみに、今回は、こちらのパックを
新大久保で購入してきました。マッコリ楽しみ

そして、そして、こちらは「ザクロ酢」
甘酸っぱくて、とっても美味しいです
美容以外にも、体内を浄化してくれたり、
発毛にも効果があったり・・・!?と、
いろいろな効能があるみたいですね。知らなかった~

最後に、コスメとは全く無関係ですが・・
「じゃがいもでつくった麺」のラーメンだそうです
ん~美味しいのかな~~??わくわく♪


行ってきました~

あいかわらず、新大久保大好きな私ですが!
最近


血の巡りをよくし、浄化してくれる「かっさ」で
せっせと、ツボ押しをしたり、
顔の「パック」でお肌を整えたり・・

(という話をすると、友達からは、
「え!?

必ず異常なほど、びっくりされます・・・


今まで、無関心だったからなのか、
何をやっても、すごく新鮮で、とっても楽しいです~

ちなみに、今回は、こちらのパックを
新大久保で購入してきました。マッコリ楽しみ


そして、そして、こちらは「ザクロ酢」

甘酸っぱくて、とっても美味しいです

美容以外にも、体内を浄化してくれたり、
発毛にも効果があったり・・・!?と、
いろいろな効能があるみたいですね。知らなかった~


最後に、コスメとは全く無関係ですが・・
「じゃがいもでつくった麺」のラーメンだそうです

ん~美味しいのかな~~??わくわく♪
マハーバーラタ
2012年06月04日
友達が
「これは絶対に観に行かないとぉ~

なかなか、観られないし、衣装は全て和紙で作られてるんだよ~
」
と、やけに力説するので・・・
「どれどれ??」という感じで、
静岡県の駿河まで(遠かった。。。
)
『マハーバーラタ』を観に行ってきました

どんなお話かというと
もしも、インドの国民的大叙事詩『マハーバーラタ』が
日本の平安時代に伝播していたら…
という仮定で作られた物語です。
ちょっと、感想を・・・
いや~
度肝をぬかれるくらい、洗礼されている舞台でした。
まず、役者の動き。
表情が遠くて見えないのに
ものすごく、間近で見ているような錯覚を
覚えるくらい、激しい感情起伏が伝わってきました
そして、舞台。
舞台の後ろには、真っ暗な闇の中に
ライトアップされた
鳥居と木々がとても幻想的に浮かび上がっていたので
役者が舞台からあらわれるとき
神々しさを自然と感じられる設定になっていました。
講演後の、トークショーでは
演出家宮城聰さんのお話がとても興味深く・・・
すごい方だな、とため息をついたほどでした
いや~まだまだ、
知らない世界がたくさんあるんだな~

『マハーバーラタ』は、
6月10・16・23日にも行われるようです。
もし、興味がありましたら、
是非足を運んでみてください
途中結構笑えるところもあって、
見ごたえも十分で、とても楽しめると思います♪
(劇場まで新宿からの直通バスもあるみたいですよ♪)
→http://www.spac.or.jp/f12mahabharata.html
「これは絶対に観に行かないとぉ~


なかなか、観られないし、衣装は全て和紙で作られてるんだよ~

と、やけに力説するので・・・
「どれどれ??」という感じで、
静岡県の駿河まで(遠かった。。。

『マハーバーラタ』を観に行ってきました


どんなお話かというと
もしも、インドの国民的大叙事詩『マハーバーラタ』が
日本の平安時代に伝播していたら…
という仮定で作られた物語です。
ちょっと、感想を・・・
いや~

度肝をぬかれるくらい、洗礼されている舞台でした。
まず、役者の動き。
表情が遠くて見えないのに
ものすごく、間近で見ているような錯覚を
覚えるくらい、激しい感情起伏が伝わってきました

そして、舞台。
舞台の後ろには、真っ暗な闇の中に
ライトアップされた
鳥居と木々がとても幻想的に浮かび上がっていたので
役者が舞台からあらわれるとき
神々しさを自然と感じられる設定になっていました。
講演後の、トークショーでは
演出家宮城聰さんのお話がとても興味深く・・・
すごい方だな、とため息をついたほどでした

いや~まだまだ、
知らない世界がたくさんあるんだな~


『マハーバーラタ』は、
6月10・16・23日にも行われるようです。
もし、興味がありましたら、
是非足を運んでみてください

途中結構笑えるところもあって、
見ごたえも十分で、とても楽しめると思います♪
(劇場まで新宿からの直通バスもあるみたいですよ♪)
→http://www.spac.or.jp/f12mahabharata.html
木のぬくもり
2012年05月28日
“木”で作られたものが好きです。
最近のお気に入りは、こちら↓
リトアニアの木製壁飾りです
見ているだけで、なんだかほっとします

お店は、大宮にあります。
いろんな種類があるので、1つに決めるまでに
相当時間がかかってしまいました~
オンラインショップもありますよ
お店が気になった方はこちらをどうぞ。
リータス→http://www.rytas.jp/
最近のお気に入りは、こちら↓
リトアニアの木製壁飾りです

見ているだけで、なんだかほっとします

お店は、大宮にあります。
いろんな種類があるので、1つに決めるまでに
相当時間がかかってしまいました~

オンラインショップもありますよ

お店が気になった方はこちらをどうぞ。

バレリーナ気分♪
2012年05月11日
トゥシューズと
ふわふわしたスカート(チュチュ)がはきたくて
幼稚園の頃1、2年バレエを習っていたことがありました。
女子は、憧れますよね~ バレリーナ
最近、映画「花とアリス」を観てからと
いうもの、その憧れが再燃
「バレエ習いたい~

」
と秘かに熱く思っていました!
。。。でも(いや~私にはきついでしょ~
)と、
なかなか勇気が出なくて・・行動出来ませんでした
そんな、弱気を振り切って
昨日、バレエの体験に行ってきました~
いや~
もう、予想通りオロオロ踊りになってしまいましたが
それでもなんでもバレエをやれていることが
嬉しくて嬉しくて
意外と体が動きを覚えていたことにも
驚きがあり、とにかく、楽しかったです
勇気を出してよかったぁ~
これから、もっともっと素敵に踊れるようにがんばりま~す

ふわふわしたスカート(チュチュ)がはきたくて
幼稚園の頃1、2年バレエを習っていたことがありました。
女子は、憧れますよね~ バレリーナ

最近、映画「花とアリス」を観てからと
いうもの、その憧れが再燃

「バレエ習いたい~



と秘かに熱く思っていました!
。。。でも(いや~私にはきついでしょ~

なかなか勇気が出なくて・・行動出来ませんでした

そんな、弱気を振り切って

昨日、バレエの体験に行ってきました~

いや~

もう、予想通りオロオロ踊りになってしまいましたが

それでもなんでもバレエをやれていることが
嬉しくて嬉しくて

意外と体が動きを覚えていたことにも
驚きがあり、とにかく、楽しかったです

勇気を出してよかったぁ~

これから、もっともっと素敵に踊れるようにがんばりま~す


ガラスの仮面・劇団ひとり
2012年04月27日
漫画『ガラスの仮面』ファンの方必見です
劇団ひとりが、ガラスの仮面の名場面を・・・・

私は『ガラスの仮面』が大好きなので
かなり笑えました
興味がある方は、こちらからどうぞ↓
http://www.hakusensha.co.jp/glass/
そして、『ガラスの仮面』に登場する
“速水真澄”のツッターがあるのはご存じでしょうか??
これも、ファンの方なら楽しんでいただると思います
よかったらこちらからどうぞ↓
http://twitter.com/#!/masumi_hayami
速水真澄のコメントをおまけで載せておきます↓
「わたしが大都芸能社長の速水真澄だ。趣味は仕事。
現在独身。婚約者はいるが、今後どうなるかはわからない…
おっと、しゃべり過ぎたかな。
性格は、冷血漢…だったか。本当のところはあなた自身の
目で確かめてほしい。星空を見ることが好きな三十路男だ…。」

劇団ひとりが、ガラスの仮面の名場面を・・・・


私は『ガラスの仮面』が大好きなので
かなり笑えました

興味がある方は、こちらからどうぞ↓
http://www.hakusensha.co.jp/glass/
そして、『ガラスの仮面』に登場する
“速水真澄”のツッターがあるのはご存じでしょうか??
これも、ファンの方なら楽しんでいただると思います

よかったらこちらからどうぞ↓
http://twitter.com/#!/masumi_hayami
速水真澄のコメントをおまけで載せておきます↓
「わたしが大都芸能社長の速水真澄だ。趣味は仕事。
現在独身。婚約者はいるが、今後どうなるかはわからない…
おっと、しゃべり過ぎたかな。
性格は、冷血漢…だったか。本当のところはあなた自身の
目で確かめてほしい。星空を見ることが好きな三十路男だ…。」
フェイシャルエステ☆
2012年04月04日
友達がホームエステを始めるというので、
遊びに行ってきました~
部屋に入ると
「え
」
そこは、もう生活感ゼロの
癒し空間
に改造されていました。。。
(すごぉ~い
)
早速、フェイシャルエステをやってもらい・・・
とっても気持ちがよく、本当に癒されました~
終わった後に、鏡を見て、またびっくり

いつもは、むくみでアンパンマンのように、
パンパン顔の私なのに
顔が「シュッ」と引き締まって、シャープな顔立ちに
(・・・もし、この顔が、今週土曜の店売り時まで
キープ出来たら。きっと、いつもと違う私がいます笑)
そして、手作り「バスボム」のプレゼントまで~

友達は、以前にも増して、とても嬉しそうで
とても生き生きとしていました。
そんな彼女を見て、「私も彼女のようにキラキラしたい!」と
とても刺激を受けました。
これからも、その手で、たくさんの人を幸せにしてあげてね
遊びに行ってきました~

部屋に入ると
「え


そこは、もう生活感ゼロの



(すごぉ~い


早速、フェイシャルエステをやってもらい・・・
とっても気持ちがよく、本当に癒されました~

終わった後に、鏡を見て、またびっくり


いつもは、むくみでアンパンマンのように、
パンパン顔の私なのに

顔が「シュッ」と引き締まって、シャープな顔立ちに

(・・・もし、この顔が、今週土曜の店売り時まで
キープ出来たら。きっと、いつもと違う私がいます笑)
そして、手作り「バスボム」のプレゼントまで~


友達は、以前にも増して、とても嬉しそうで
とても生き生きとしていました。
そんな彼女を見て、「私も彼女のようにキラキラしたい!」と
とても刺激を受けました。
これからも、その手で、たくさんの人を幸せにしてあげてね

塩糀
2012年03月28日
ずっと気になっていた
「塩糀」を使って料理をしてみました~

鶏肉に「塩糀」を混ぜて、
1時間ほど置いてから焼いてみたら・・・
すっごく美味しくてびっくり~

ほとんど他に、調味料もいらないくらい、
いい味がついていました
糀パワーってすごい!!

「塩糀」を使って料理をしてみました~


鶏肉に「塩糀」を混ぜて、
1時間ほど置いてから焼いてみたら・・・

すっごく美味しくてびっくり~


ほとんど他に、調味料もいらないくらい、
いい味がついていました

糀パワーってすごい!!


『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』
2012年03月14日
2009年に逝去したドイツの
舞踊家ピナ・バウシュの世界を、
ヴィム・ヴェンダース監督が3Dで映画化した・・・・
という
『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』について。


一言で言うと「衝撃的」でした。
その理由は、
言葉を使ずに、体だけで「葛藤」が
痛いほど、苦しいほどに伝わってきたからです。
例えば、生まれた時から決まっている
「逃れようのない親子関係」。
かけがえのない存在だけれど、
時としてしがらみとなることもある。
男女関係においても、
「好き」というプラスの感情があるにも
かかわらず、相手を苦しめてしまったり。
自分自身についても、
欲求と自己像が相反したり。
自分の思い込みで
自分を追い詰めてしまうこともあったり。
そんな複雑な人間の感情を、
肉体表現できるなんて・・・
本当に本当に、衝撃的でした。
そして、
心を誰かに手でつかまれて、ゆすぶられる感覚のため
「その人が持っている感情」=「この作品の印象」になるような気がします。
・・・おすすめです
上映情報はこちらをどうぞ
※3月16日(金)までらしいです・・・
→http://cinema.pia.co.jp/theater/m-157612
舞踊家ピナ・バウシュの世界を、
ヴィム・ヴェンダース監督が3Dで映画化した・・・・
という
『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』について。


一言で言うと「衝撃的」でした。
その理由は、
言葉を使ずに、体だけで「葛藤」が
痛いほど、苦しいほどに伝わってきたからです。
例えば、生まれた時から決まっている
「逃れようのない親子関係」。
かけがえのない存在だけれど、
時としてしがらみとなることもある。
男女関係においても、
「好き」というプラスの感情があるにも
かかわらず、相手を苦しめてしまったり。
自分自身についても、
欲求と自己像が相反したり。
自分の思い込みで
自分を追い詰めてしまうこともあったり。
そんな複雑な人間の感情を、
肉体表現できるなんて・・・
本当に本当に、衝撃的でした。
そして、
心を誰かに手でつかまれて、ゆすぶられる感覚のため
「その人が持っている感情」=「この作品の印象」になるような気がします。
・・・おすすめです

上映情報はこちらをどうぞ

※3月16日(金)までらしいです・・・

→http://cinema.pia.co.jp/theater/m-157612
念願の・・浜焼き~♪
2012年02月17日
「じゅぅぅぅぅ~
パカぁ~ ひらいたぁ~
」
はい、浜焼き中です

魚介の旨みと、ひとたらしの醤油が焼かれて。。。
「あ~ いい香りぃぃ~
」
ずぅぅ~と、やってみたい!って思っていたので
念願叶って、うれしぃ~です



今回、浜焼きをしたのは
天神通り沿いにある(調布駅北口から徒歩5分くらい)
「魚の飯(さかなのまんま)
」というお店です
あ~いつか、海の香り、海の風を感じながら

新鮮な魚介で浜焼きをしてみたいな~



はい、浜焼き中です


魚介の旨みと、ひとたらしの醤油が焼かれて。。。
「あ~ いい香りぃぃ~

ずぅぅ~と、やってみたい!って思っていたので
念願叶って、うれしぃ~です




今回、浜焼きをしたのは
天神通り沿いにある(調布駅北口から徒歩5分くらい)
「魚の飯(さかなのまんま)


あ~いつか、海の香り、海の風を感じながら


新鮮な魚介で浜焼きをしてみたいな~

スマイルぷりん♪
2012年02月09日
今日は、前職の同僚と
新宿ランチをしてきました~

もー積もる話がありすぎて・・・
「お腹一杯だね~
」といいつつ、
「お茶したいね~
」と、次の店へ・・
そこで、一番初めに目に飛び込んできたのが
「ぷりん」!!
メニューにあるぷりんの写真を見て、
(あ~
中学校の時、学校で作ったな~
)
と、とても懐かしい気持ちになりました。
綺麗なぷりんって、作るのが難しいんですよね~
蒸すと、気泡のあとがのこって、
ぶつぶつになってしまったり。。。
何度も何度も、失敗しては繰り返し作ったものです
「おまたせしました~(店員さん)」

「きゃ~
かわいい
」
このかわいいスマイルくんクッキーも
手作りだそうで・・
「一つひとつ表情が違うんですよ~
(店員さん)」
(あ~幸せ
)
今日はいい日だったな~
同僚が前よりも元気そうな顔をしていて。。。
(うれしぃ~)
美味しいぷりんも食べられたし

新宿ランチをしてきました~


もー積もる話がありすぎて・・・
「お腹一杯だね~

「お茶したいね~

そこで、一番初めに目に飛び込んできたのが
「ぷりん」!!
メニューにあるぷりんの写真を見て、
(あ~


と、とても懐かしい気持ちになりました。
綺麗なぷりんって、作るのが難しいんですよね~

蒸すと、気泡のあとがのこって、
ぶつぶつになってしまったり。。。

何度も何度も、失敗しては繰り返し作ったものです

「おまたせしました~(店員さん)」

「きゃ~


このかわいいスマイルくんクッキーも
手作りだそうで・・
「一つひとつ表情が違うんですよ~

(あ~幸せ

今日はいい日だったな~
同僚が前よりも元気そうな顔をしていて。。。

美味しいぷりんも食べられたし


みよしさんの鯛焼き
2012年02月08日
今日は母とお昼休みに
「みよし」さんの鯛焼きを食べに行きました
「こんにちは~
」
お店に入ると・・・ちょうど、鯛焼きが
焼きあがったところ

(わ~
ラッキー
)

↑(うれしそ~笑)
みよしさんの鯛焼きは、皮がぱりぱりしていて
中のあんこも、もちろん手作りで、とってもおいしいです

みよしさんは、京王多摩川駅
からすぐです。
詳しくはこちらをどうぞ
→http://tamagawa.happy-town.net/t_sweets/00004863.html
「みよし」さんの鯛焼きを食べに行きました

「こんにちは~

お店に入ると・・・ちょうど、鯛焼きが
焼きあがったところ


(わ~




↑(うれしそ~笑)
みよしさんの鯛焼きは、皮がぱりぱりしていて
中のあんこも、もちろん手作りで、とってもおいしいです


みよしさんは、京王多摩川駅

詳しくはこちらをどうぞ

→http://tamagawa.happy-town.net/t_sweets/00004863.html