結婚式 準備
2015年08月31日
私事ですが。
今年の春に、結婚式を挙げました

職場の方や、遠方から来てくださった親戚。
学生時代からの友人、久しぶりに会う前職場の方。
そして、レアキャアの弟(めったに姿をあらわさないので 笑)
妹夫婦と甥っ子ちゃん、家族。
そして、そして、おばあちゃんも。
みんな、みんな、わざわざ時間を作ってきてくれました
おばあちゃんは90歳。
さすがに、体調が心配だったので
「おばあちゃん、私の結婚式までは絶対元気でいてよ~
」
と言いながら、招待状を渡すと・・・
「なによ、結婚式までしか生きてちゃいけないみたいじゃない
そのあとも、もちろん、元気でいるわよ
」
と、余裕の返し 笑
その言葉の通り、当日へ向けて
数か月前から、体調を万全に整えていてくれたようです
さすが
笑 ありがとう
約一年前から、式場が決まっていたので
様々な準備をすることが出来ました。
まずは、招待状の宛名書き。
習字を習っていたので、少し自信があったのですが
実際に、筆ペンで書いてみると・・・
「と、とても人様に見せられるような字じゃない
」
と、愕然とし。。。
慌てて、ペン習字練習帳を購入。
練習後、宛名書きに取り掛かりました。(時間があってよかった。。。
)

旦那様は、招待状や、席次表、ウエルカムボード等の
ペーパーアイテムを、全て手作りをしたい、ということで。
お花の絵を、なんと7か月もかけてコツコツと書き上げ
その絵を使ってデザインし、印刷までしてくれました。
ネームプレートには、一人ひとりの誕生花を載せるというこだわりよう
「す、すご過ぎる
」
さて、ここまでやってくれたからには、
製本作業くらい私がやらないと・・・・・・
なのですが、
折ったり、リボンをつけたりと、なかなか大変な作業。。。
結局、友達や旦那様に手伝ってもらいながら、
なんとか完成させることが出来ました

そして、スピーチや余興、二次会の幹事などを
お友達にお願いしたり、、、
もう、みなさん快く受けてくださり・・・・
もう、感謝、感謝です


こちらのリングピローは、お裁縫が大好きな旦那様の
お母様に作っていただきました
すっごく、かわいい~~~
そんなこんなで、、、
信じられないくらいのはやさで、準備期間は過ぎていき・・・
本当に多くの方の手を借りながら、なんとか準備を進めることができました
そして、当日の朝
「みんなに楽しんでもらえるだろうか・・」
「準備し忘れたものはないだろうか・・・」
「小じわが目立たないようにメイクをしてもらえるだろうか・・・?笑」
などと、あれこれ、どきどきしながら会場へと向かいました
つづく。
今年の春に、結婚式を挙げました

職場の方や、遠方から来てくださった親戚。
学生時代からの友人、久しぶりに会う前職場の方。
そして、レアキャアの弟(めったに姿をあらわさないので 笑)
妹夫婦と甥っ子ちゃん、家族。
そして、そして、おばあちゃんも。
みんな、みんな、わざわざ時間を作ってきてくれました

おばあちゃんは90歳。
さすがに、体調が心配だったので
「おばあちゃん、私の結婚式までは絶対元気でいてよ~

と言いながら、招待状を渡すと・・・
「なによ、結婚式までしか生きてちゃいけないみたいじゃない

そのあとも、もちろん、元気でいるわよ

と、余裕の返し 笑
その言葉の通り、当日へ向けて
数か月前から、体調を万全に整えていてくれたようです
さすが


約一年前から、式場が決まっていたので
様々な準備をすることが出来ました。
まずは、招待状の宛名書き。
習字を習っていたので、少し自信があったのですが
実際に、筆ペンで書いてみると・・・

「と、とても人様に見せられるような字じゃない


と、愕然とし。。。
慌てて、ペン習字練習帳を購入。
練習後、宛名書きに取り掛かりました。(時間があってよかった。。。

旦那様は、招待状や、席次表、ウエルカムボード等の
ペーパーアイテムを、全て手作りをしたい、ということで。
お花の絵を、なんと7か月もかけてコツコツと書き上げ
その絵を使ってデザインし、印刷までしてくれました。
ネームプレートには、一人ひとりの誕生花を載せるというこだわりよう

「す、すご過ぎる


さて、ここまでやってくれたからには、
製本作業くらい私がやらないと・・・・・・

折ったり、リボンをつけたりと、なかなか大変な作業。。。

結局、友達や旦那様に手伝ってもらいながら、
なんとか完成させることが出来ました


そして、スピーチや余興、二次会の幹事などを
お友達にお願いしたり、、、
もう、みなさん快く受けてくださり・・・・

もう、感謝、感謝です


こちらのリングピローは、お裁縫が大好きな旦那様の
お母様に作っていただきました


そんなこんなで、、、
信じられないくらいのはやさで、準備期間は過ぎていき・・・
本当に多くの方の手を借りながら、なんとか準備を進めることができました

そして、当日の朝

「みんなに楽しんでもらえるだろうか・・」
「準備し忘れたものはないだろうか・・・」
「小じわが目立たないようにメイクをしてもらえるだろうか・・・?笑」
などと、あれこれ、どきどきしながら会場へと向かいました

つづく。
Posted by ラスター食糧(株) at 16:03│Comments(4)
│★日々のこと
この記事へのコメント
お久し振りです。
ご結婚おめでとうございます!ラスターの看板娘さんが花嫁に!
末永くお幸せに!
ご結婚おめでとうございます!ラスターの看板娘さんが花嫁に!
末永くお幸せに!
Posted by ユキポン at 2015年08月31日 23:50
ユキポンさんコメントありがとうございます!
お元気でしょうか?
ありがとうございます。
そうなのです・・
私くしも、とうとう花嫁になることができました(涙)
これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。
お元気でしょうか?
ありがとうございます。
そうなのです・・
私くしも、とうとう花嫁になることができました(涙)
これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。
Posted by ラスター食糧(株)
at 2015年09月02日 14:16

あらま~、こんな裏話があったのですね~!おばあちゃまも、旦那様も、素敵ですわ~
Posted by 調布三鷹 エステ・エクステ 自宅サロン Bouquet
at 2015年09月04日 09:01

Bouquetさんコメントありがとうございます!
・・・裏話。そうなんです、、
おばあちゃまにも、旦那様にも助けてもらいました・・
様々な準備を経ることによって、
私も少し大人になれたような気がします。。。!!
これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。
・・・裏話。そうなんです、、
おばあちゃまにも、旦那様にも助けてもらいました・・
様々な準備を経ることによって、
私も少し大人になれたような気がします。。。!!
これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。
Posted by ラスター食糧(株)
at 2015年09月04日 09:31
