すこやか
2016年07月29日
「はいはい」に、「つかまり立ち」が出来るようになった
8ヶ月の息子には・・・
「家が狭すぎる〜〜〜

」
ということで、、
国領にある
”調布市子ども家庭支援センターすこやか”に
遊びに行ってきました!
無料でお子様を遊ばせることが出来る、とてもありがたい施設です。
「さあ、着いたよ〜〜!
ここなら広いよ〜いくらでも”はいはい”していいからね〜!!」
と、我が息子を解き放つと・・・
「・・・・」
「あれ?動かないの??」
慣れない場所だからなのか、まったく動こうとせず。。。笑

結局、ほとんど動かぬまま、
絵本を読んだり、おもちゃで遊んだりして
帰ってきました・・・
涙
次に行くときは、少し慣れてくれてるかしら??
家にいるときのように、元気いっぱい遊んでくれるといいな〜〜
8ヶ月の息子には・・・
「家が狭すぎる〜〜〜



ということで、、
国領にある
”調布市子ども家庭支援センターすこやか”に
遊びに行ってきました!
無料でお子様を遊ばせることが出来る、とてもありがたい施設です。
「さあ、着いたよ〜〜!
ここなら広いよ〜いくらでも”はいはい”していいからね〜!!」
と、我が息子を解き放つと・・・
「・・・・」
「あれ?動かないの??」
慣れない場所だからなのか、まったく動こうとせず。。。笑

結局、ほとんど動かぬまま、
絵本を読んだり、おもちゃで遊んだりして
帰ってきました・・・

次に行くときは、少し慣れてくれてるかしら??
家にいるときのように、元気いっぱい遊んでくれるといいな〜〜

おしゃぴく
2016年07月28日
みなさん、突然ですが
”おしゃぴく”ってなんの略だかご存知ですか??
ちまたで流行っているそうです(友人談)
友人に「ね〜ね〜
おしゃぴくって知ってる?」と聞かれ
「??」
人の名前なんだか?はたまた、食べ物のことなのか?
まったくわかりませんでした

答えは、
「おしゃれなピクニックのことだよ〜!」・・・だそうです。
その答えを聞いても、さらに「??」だったのですが・・・。
要は、おしゃれなグッツを用いて、ピクニックをすればいいらしいのです
よくあるブルーシートではなく、布をひいたり。
おしゃれ紙皿を使ったり、無駄に旗をたてたり、、、笑
なんだか楽しそう!!!
ってことで、やってみました



多摩川でお弁当を広げて、、気持ちの良い風に吹かれながらの
ピクニックは最高でした〜
しかし、友人の気合の入れようにはびっくりしました・・・
もち米をダシ入りで炊いた、いろいろな味のおにぎりや
ジンジャーエール、レモネード、キャラメルポップコーンまで手作りで
たくさん作って来てくれました〜
最近、育児におわれ、”遊び”を忘れていました・・
あ〜〜〜幸せ〜〜〜


ちなみに、かわいいグッツが100円均一に
たくさんありましたよ〜〜 普段のお弁当にも使えそうですね

”おしゃぴく”ってなんの略だかご存知ですか??
ちまたで流行っているそうです(友人談)
友人に「ね〜ね〜

「??」
人の名前なんだか?はたまた、食べ物のことなのか?
まったくわかりませんでした


答えは、
「おしゃれなピクニックのことだよ〜!」・・・だそうです。
その答えを聞いても、さらに「??」だったのですが・・・。
要は、おしゃれなグッツを用いて、ピクニックをすればいいらしいのです

よくあるブルーシートではなく、布をひいたり。
おしゃれ紙皿を使ったり、無駄に旗をたてたり、、、笑
なんだか楽しそう!!!
ってことで、やってみました




多摩川でお弁当を広げて、、気持ちの良い風に吹かれながらの
ピクニックは最高でした〜

しかし、友人の気合の入れようにはびっくりしました・・・

もち米をダシ入りで炊いた、いろいろな味のおにぎりや
ジンジャーエール、レモネード、キャラメルポップコーンまで手作りで

たくさん作って来てくれました〜
最近、育児におわれ、”遊び”を忘れていました・・
あ〜〜〜幸せ〜〜〜



ちなみに、かわいいグッツが100円均一に
たくさんありましたよ〜〜 普段のお弁当にも使えそうですね

