中秋の名月
2015年09月28日
昨日は、中秋の名月でしたね
月、見ましたか??
月明かりでまわりの雲がてらされ、
とても幻想的でした~

昨夜は、母が煮てくれた小豆と、
白玉粉で作った白玉で
お汁粉を作りましたよ~
お月見団子の代わりです 笑

お祝いでいただいた漆塗りの器を、
はじめて使ってみました!
普段使ってる器達には、
申し訳ないのですが…
やはり、品格が違うと感じました
手触りの滑らかさと
見ていると吸い込まれそうなくらい
妖艶な色艶。。。
私には、ちょっとドキドキする
大人の器だな~と思いました

そんな素敵な器で
いただいたお汁粉は、
とっても美味しかったです

さて、今日は、満月ですね!
しかも、スーパームーンだそうで!
今夜も空を見上げるのが楽しみです

月、見ましたか??
月明かりでまわりの雲がてらされ、
とても幻想的でした~


昨夜は、母が煮てくれた小豆と、
白玉粉で作った白玉で
お汁粉を作りましたよ~

お月見団子の代わりです 笑

お祝いでいただいた漆塗りの器を、
はじめて使ってみました!
普段使ってる器達には、
申し訳ないのですが…
やはり、品格が違うと感じました

手触りの滑らかさと
見ていると吸い込まれそうなくらい
妖艶な色艶。。。
私には、ちょっとドキドキする
大人の器だな~と思いました


そんな素敵な器で
いただいたお汁粉は、
とっても美味しかったです


さて、今日は、満月ですね!
しかも、スーパームーンだそうで!
今夜も空を見上げるのが楽しみです

Posted by ラスター食糧(株) at
10:07
│Comments(0)
あったかうどん
2015年09月26日
気温も下がりすっかり秋らしい
季節になってきましたね
ちょっと肌寒いこの時期
ぴったりなのが、温かいうどんです
夏に食べたり、飲んだりした
冷たいものの影響で、
胃腸が弱っている今。
消化が良く、体を温めてくれる
うどんで、胃腸を労わりましょう


本日の工場直売でも、
うどんの販売がありますので
是非お立ち寄りください


数に限りがありますので、
お早めにどうぞ。
お電話でのお取り置きも出来ますので
お気軽にご連絡ください
ラスター食糧 042-486-7006
時間 13〜16時
ご来店心よりお待ちしております

~お知らせ~
10月10日 土曜日
11月 7日 土曜日は、
調布駅前イベントに参加するため
工場直売は、お休みさせていただきます。
ご迷惑おかけいたしますが、
よろしくお願いします。
イベントへのご来場お待ちしております
季節になってきましたね

ちょっと肌寒いこの時期
ぴったりなのが、温かいうどんです

夏に食べたり、飲んだりした
冷たいものの影響で、
胃腸が弱っている今。
消化が良く、体を温めてくれる
うどんで、胃腸を労わりましょう



本日の工場直売でも、
うどんの販売がありますので
是非お立ち寄りください



数に限りがありますので、
お早めにどうぞ。
お電話でのお取り置きも出来ますので
お気軽にご連絡ください

ラスター食糧 042-486-7006
時間 13〜16時
ご来店心よりお待ちしております


~お知らせ~
10月10日 土曜日
11月 7日 土曜日は、
調布駅前イベントに参加するため
工場直売は、お休みさせていただきます。
ご迷惑おかけいたしますが、
よろしくお願いします。
イベントへのご来場お待ちしております

結婚式 当日 2
2015年09月05日
私事ですが。今年の春に結婚式を挙げました
私のおばあちゃんは今年で90歳。
足と手が悪いのですが、車いすに乗って式に参加してくれました

私は、小さい頃からおばあちゃんっ子
よくお手紙をやり取りしたり、遊びに行ったりしました。
大人になってからは、時には喧嘩もするくらい(笑)
とっても仲良しです
こちらは、披露宴で「プロフィールビデオ」として上映した写真の一枚
(若い頃のおばあちゃんと私)
おばあちゃんに来てもらえて、本当によかった

結婚式を挙げたことによって、
出席していただいた方、一人ひとりのことを、
「あの時、本当にお世話になったな~
」
「遠方からわざわざ来てくれるなんて、嬉しいな
」
「この人との出会いがなければ、今どうなっていたか・・
」
などと・・あらためて「想う」機会を得たこと。
それが一番、私にとって「式を挙げてよかったな」と思ったことです。
そして、自然と出てくる「感謝の気持ち」。
「皆さんとの出会い、関係性があってこそ、今の私たちがある」
そう思いました。
これからも、まわりの方への感謝の気持ちを忘れずに
旦那様と支えあいながら、歩んでいけたらと思います。
今後共どうぞ宜しくお願いいたします。

↑ どうしてもやりたかった、ガーデンでの”デザートビュッフェ”
披露宴会場とは違い、
ガーデンでは、皆さんくつろいだ表情をしていて
とっても幸せな空間でした。。。


参加してくださった皆様、貴重なお時間を
本当にありがとうございました。


私のおばあちゃんは今年で90歳。
足と手が悪いのですが、車いすに乗って式に参加してくれました

私は、小さい頃からおばあちゃんっ子

よくお手紙をやり取りしたり、遊びに行ったりしました。
大人になってからは、時には喧嘩もするくらい(笑)
とっても仲良しです

こちらは、披露宴で「プロフィールビデオ」として上映した写真の一枚

(若い頃のおばあちゃんと私)
おばあちゃんに来てもらえて、本当によかった

結婚式を挙げたことによって、
出席していただいた方、一人ひとりのことを、
「あの時、本当にお世話になったな~

「遠方からわざわざ来てくれるなんて、嬉しいな

「この人との出会いがなければ、今どうなっていたか・・

などと・・あらためて「想う」機会を得たこと。
それが一番、私にとって「式を挙げてよかったな」と思ったことです。
そして、自然と出てくる「感謝の気持ち」。
「皆さんとの出会い、関係性があってこそ、今の私たちがある」
そう思いました。
これからも、まわりの方への感謝の気持ちを忘れずに
旦那様と支えあいながら、歩んでいけたらと思います。
今後共どうぞ宜しくお願いいたします。
↑ どうしてもやりたかった、ガーデンでの”デザートビュッフェ”

披露宴会場とは違い、
ガーデンでは、皆さんくつろいだ表情をしていて

とっても幸せな空間でした。。。



参加してくださった皆様、貴重なお時間を
本当にありがとうございました。
結婚式 当日 1
2015年09月04日
私事ですが。
今年の春、運よく晴天に恵まれ、気持ちの良い青空のもと
結婚式当日をむかえることが出来ました
式場は、煉瓦造りの建物で100年の歴史あるチャペルがあり、
披露宴会場にプライベートガーデンがあるのが、とっても気に入り
こちらでお世話になることに決めました。

実は、一つだけ、披露宴で心配なことがありました。
それは、お色直しのための退場の際、
「弟と妹を呼び、一緒に退場する」ことです。
・・・え?それの何が心配なの??と、お思いでしょうが・・・。
うちの弟は、かなりのシャイボーイなのです
こんなキラッキラした会場で、、、
60名を超える人々の注目が集まる中で、、、
はたして、弟が呼ばれて前に出てきてくれるだろうか、
気を悪くしないだろうか、と心配だったのです。
「せっかくなので、兄妹3人で退場したいのですが。
なんせ、弟がシャイなもので・・・」と、司会者の方に相談すると
「じゃあ、お呼びして前に出たくないような感じでしたら、
私の方で、フォローしますのでお任せください。その辺は臨機応変にいきましょう!!」
ということに。
そして、本番。
弟の名まえを呼ぶと・・・
なんと
!!!!
ものすごい反射神経の良さでスクッと立ち上がり、
ものすごい素早さで、私の方にサッサと歩いて来たのです!!!!
(貴重な司会者の方との打ち合わせの時間に、、
私はなんで、弟のことの相談であんなに時間をさいてしまったのだろう・・・
涙)
なんて、思いつつも、ほっとしました
そして、弟とは正反対に
とってもマイペースな妹はあくまで彼女のペースで、来て。。笑
やっと、3人揃い、手を繋ぎ、皆様にご挨拶をすることが出来ました。
3人共、まったく性格が異なり、ペースもバラバラですが・・・・笑
これからも仲良く助け合っていきたいなと思います。
つづく。

今年の春、運よく晴天に恵まれ、気持ちの良い青空のもと
結婚式当日をむかえることが出来ました

式場は、煉瓦造りの建物で100年の歴史あるチャペルがあり、
披露宴会場にプライベートガーデンがあるのが、とっても気に入り
こちらでお世話になることに決めました。
実は、一つだけ、披露宴で心配なことがありました。
それは、お色直しのための退場の際、
「弟と妹を呼び、一緒に退場する」ことです。
・・・え?それの何が心配なの??と、お思いでしょうが・・・。
うちの弟は、かなりのシャイボーイなのです

こんなキラッキラした会場で、、、

60名を超える人々の注目が集まる中で、、、

はたして、弟が呼ばれて前に出てきてくれるだろうか、
気を悪くしないだろうか、と心配だったのです。
「せっかくなので、兄妹3人で退場したいのですが。
なんせ、弟がシャイなもので・・・」と、司会者の方に相談すると
「じゃあ、お呼びして前に出たくないような感じでしたら、
私の方で、フォローしますのでお任せください。その辺は臨機応変にいきましょう!!」
ということに。
そして、本番。
弟の名まえを呼ぶと・・・
なんと

ものすごい反射神経の良さでスクッと立ち上がり、
ものすごい素早さで、私の方にサッサと歩いて来たのです!!!!
(貴重な司会者の方との打ち合わせの時間に、、
私はなんで、弟のことの相談であんなに時間をさいてしまったのだろう・・・

なんて、思いつつも、ほっとしました

そして、弟とは正反対に
とってもマイペースな妹はあくまで彼女のペースで、来て。。笑
やっと、3人揃い、手を繋ぎ、皆様にご挨拶をすることが出来ました。
3人共、まったく性格が異なり、ペースもバラバラですが・・・・笑
これからも仲良く助け合っていきたいなと思います。
つづく。
Posted by ラスター食糧(株) at
13:46
│Comments(0)