餃子の街 宇都宮
2023年12月19日
トリエにてお買い上げいただいた
皆様、本当にありがとうございました。
毎週土曜日の工場直売も
どうぞよろしくお願いします。
さて、先日、餃子の街宇都宮に
行って来ました!!

「あ!マンホールに餃子!」
「電柱にも餃子!!」
宇都宮散策は
「餃子探し」で大忙し!笑


もちろん、"みんみん"の餃子も
いただきました!!
何個でも食べられます♪

皮がパリッと香ばしく、
本当に美味しかったです!!
とても勉強になりました。
記事を書いていたら、また餃子が
食べたくなってきてしまいました 笑
今度は、ラスター食糧の餃子の皮を
使って作ってみようと思います。
皆さんも是非、
ラスター食糧の餃子の皮を
使って手作り餃子を
作ってみませんか?
ご来店心よりお待ちしております
※23日の店売りが年内最後となります。
先着30名様にチョコレートのプレゼントが
★ラスター食糧★
工場直売 毎週土曜日13時〜16時
★工場直売 年末年始予定★
店売り最終日 12月23日土曜
年始初売り 1月6日土曜
★オンライン注文★
最終発送 12月27日水曜
年始発送 1月5日金曜
https://onlineshop.chofu.com/rasuta/

皆様、本当にありがとうございました。
毎週土曜日の工場直売も
どうぞよろしくお願いします。
さて、先日、餃子の街宇都宮に
行って来ました!!

「あ!マンホールに餃子!」
「電柱にも餃子!!」
宇都宮散策は
「餃子探し」で大忙し!笑


もちろん、"みんみん"の餃子も
いただきました!!
何個でも食べられます♪

皮がパリッと香ばしく、
本当に美味しかったです!!
とても勉強になりました。
記事を書いていたら、また餃子が
食べたくなってきてしまいました 笑
今度は、ラスター食糧の餃子の皮を
使って作ってみようと思います。
皆さんも是非、
ラスター食糧の餃子の皮を
使って手作り餃子を
作ってみませんか?
ご来店心よりお待ちしております

※23日の店売りが年内最後となります。
先着30名様にチョコレートのプレゼントが

★ラスター食糧★
工場直売 毎週土曜日13時〜16時
★工場直売 年末年始予定★
店売り最終日 12月23日土曜
年始初売り 1月6日土曜
★オンライン注文★
最終発送 12月27日水曜
年始発送 1月5日金曜
https://onlineshop.chofu.com/rasuta/

布多天神社
2023年01月18日
布多天神社でご祈祷をしていただきました。
今年も一年どうぞお守りください
と、スタッフの健康をお願いしてきました。

さて、今週も土曜日に工場直売を行います。ご来店お待ちしております‼️
★ラスター食糧 工場直売★
毎週土曜13時〜16時
今年も一年どうぞお守りください
と、スタッフの健康をお願いしてきました。

さて、今週も土曜日に工場直売を行います。ご来店お待ちしております‼️
★ラスター食糧 工場直売★
毎週土曜13時〜16時
そういえばメキシコで
2018年01月28日
先日、久しぶりに大学の友人に
「遊ぼーーー!!」と、連絡してみました。
すると…「今、台湾だよー!!来週会おう♫」と、返信が。
海外にいても、携帯さえあれば
こんなに簡単にやり取りが出来るのですね
!!
ひと昔前だと、信じられないことですが。。
今ではいつでも情報が得られ、はるか遠くにいる友人に瞬時に連絡も出来る
当時の苦労は一体なんだったんだ
と、高校時代のにが〜〜い体験を思い出してしまいました

…その体験とは、、、、
はぁ。。(ひと呼吸おいて…)
仲の良い友人が1年メキシコに留学しており
帰国前に一度遊びに行こうと、一人でメキシコのオアハカ州に向かいました。
しかし
メキシコシティーからオアハカ州行きの最終国内線に
乗り遅れてしまったのです・・・

まず、このことを友人に伝えなければと・・
連絡しようとしたら、
友人のホームステイ先の電話番号を控えてこなかったのです(
)
ほとんど通じないスペイン語を駆使し(空港に英語を話せる方はほとんどいませんでした)
1時間ほどかけて、やっと国際電話を掛けるためのカードを購入し、
日本の自宅に電話。運良く、弟が在宅。
私の手帳から電話番号を教えてもらうことができました。
その後、もうカタコトすぎる私のスペイン語では限界だと思い。
なんとか、英語を話せる方を連れてきてもらい
翌日の国内線便チケットに変更してもらいたいと伝え
これから泊まるホテルや
ホテルまでのタクシーを手配してもらいました。
話がやっとここで戻りますが。
ここで、もし
もしも
携帯があったなら。。。
どんなに
どんなに
便利で心強かったか
うう。。
その後、数々の小さなハプニングはありましたが
(ホテルロビーで一晩中響く陽気なギターと歌声に眠れなかったとか 笑)
(翌日タクシーを予約していたのに、腕時計が壊れたとか。。時間わからず勘で 涙)
(時差のことを考えずに、眠らずに24時間以上友人と遊んでいたらトイレでぶっ倒れたとか 笑)
無事に友人とも会え、陽気なメキシコ人と歌ったり踊ったり辛いものを食べたり・・
日本では絶対に経験できないことをさせてもらいました
すべての出会いに感謝しかありません。

台湾土産。ドライフルーツにお湯を注いでいただくお茶
「食べたい物がありすぎて胃袋が足りたかったよぉーーー
」
と、友人は元気に帰って来ました
台湾の屋台を堪能してきたようです。。。楽しい旅になってよかったね!!
「遊ぼーーー!!」と、連絡してみました。
すると…「今、台湾だよー!!来週会おう♫」と、返信が。
海外にいても、携帯さえあれば
こんなに簡単にやり取りが出来るのですね

ひと昔前だと、信じられないことですが。。

今ではいつでも情報が得られ、はるか遠くにいる友人に瞬時に連絡も出来る

当時の苦労は一体なんだったんだ

と、高校時代のにが〜〜い体験を思い出してしまいました


…その体験とは、、、、
はぁ。。(ひと呼吸おいて…)
仲の良い友人が1年メキシコに留学しており
帰国前に一度遊びに行こうと、一人でメキシコのオアハカ州に向かいました。
しかし

メキシコシティーからオアハカ州行きの最終国内線に
乗り遅れてしまったのです・・・


まず、このことを友人に伝えなければと・・
連絡しようとしたら、
友人のホームステイ先の電話番号を控えてこなかったのです(


ほとんど通じないスペイン語を駆使し(空港に英語を話せる方はほとんどいませんでした)
1時間ほどかけて、やっと国際電話を掛けるためのカードを購入し、
日本の自宅に電話。運良く、弟が在宅。
私の手帳から電話番号を教えてもらうことができました。
その後、もうカタコトすぎる私のスペイン語では限界だと思い。
なんとか、英語を話せる方を連れてきてもらい
翌日の国内線便チケットに変更してもらいたいと伝え
これから泊まるホテルや
ホテルまでのタクシーを手配してもらいました。
話がやっとここで戻りますが。
ここで、もし


携帯があったなら。。。
どんなに



その後、数々の小さなハプニングはありましたが
(ホテルロビーで一晩中響く陽気なギターと歌声に眠れなかったとか 笑)
(翌日タクシーを予約していたのに、腕時計が壊れたとか。。時間わからず勘で 涙)
(時差のことを考えずに、眠らずに24時間以上友人と遊んでいたらトイレでぶっ倒れたとか 笑)
無事に友人とも会え、陽気なメキシコ人と歌ったり踊ったり辛いものを食べたり・・
日本では絶対に経験できないことをさせてもらいました


すべての出会いに感謝しかありません。

台湾土産。ドライフルーツにお湯を注いでいただくお茶

「食べたい物がありすぎて胃袋が足りたかったよぉーーー

と、友人は元気に帰って来ました

台湾の屋台を堪能してきたようです。。。楽しい旅になってよかったね!!
あったかアイテム
2017年10月15日
商工会まつりにお越しいただいた
皆様、本当に本当に
ありがとうございました

気持ちの良い秋晴れの中
お客様と、楽しくお話ししたり
ラーメンの紹介をさせていただいたり…
と、とても充実した2日間でした。
そして、こんな嬉しかったことがありました。
つい、2日前の店売りに来てくれた
お客様が、わざわざ商工まつりにも
応援しに来てくださったのです!
「ええ!?今日も来てくれたんですかー??」
失礼にも、驚いてしまった私。。。
…本当に嬉しかったです。
これからも、
皆様に愛していただけるような
美味しいラーメンを作っていきますね!!
さて、今日も寒いです。。。
冷え症なもので、寒いのが苦手です。
そんな沈んだ気持ちを吹き飛ばそうと
あったかアイテムを購入しました

ネックウォーマーと、
レンジで温めるホットスチーマーです
ネックウォーマーは、
手持ちの服がハイネックになって
とってもあたたかいし
マフラーほどかさばらないので
サッとしまえて、ものすごく便利
子どもの荷物が多いので…嬉しいよぅ
日中のちょっと冷える時、
ホットスチーマーをレンジで温めて
腰にあてると…
「あ〜〜 温泉だ♨️」
というくらい、夢心地になれます
いや〜〜〜 この2つのアイテムで
なんとか乗り切れるかな!!??
皆様、本当に本当に
ありがとうございました


気持ちの良い秋晴れの中
お客様と、楽しくお話ししたり
ラーメンの紹介をさせていただいたり…
と、とても充実した2日間でした。
そして、こんな嬉しかったことがありました。
つい、2日前の店売りに来てくれた
お客様が、わざわざ商工まつりにも
応援しに来てくださったのです!
「ええ!?今日も来てくれたんですかー??」
失礼にも、驚いてしまった私。。。
…本当に嬉しかったです。
これからも、
皆様に愛していただけるような
美味しいラーメンを作っていきますね!!
さて、今日も寒いです。。。
冷え症なもので、寒いのが苦手です。
そんな沈んだ気持ちを吹き飛ばそうと
あったかアイテムを購入しました


ネックウォーマーと、
レンジで温めるホットスチーマーです

ネックウォーマーは、
手持ちの服がハイネックになって
とってもあたたかいし
マフラーほどかさばらないので
サッとしまえて、ものすごく便利

子どもの荷物が多いので…嬉しいよぅ

日中のちょっと冷える時、
ホットスチーマーをレンジで温めて
腰にあてると…
「あ〜〜 温泉だ♨️」
というくらい、夢心地になれます

いや〜〜〜 この2つのアイテムで
なんとか乗り切れるかな!!??
すこやか
2016年07月29日
「はいはい」に、「つかまり立ち」が出来るようになった
8ヶ月の息子には・・・
「家が狭すぎる〜〜〜

」
ということで、、
国領にある
”調布市子ども家庭支援センターすこやか”に
遊びに行ってきました!
無料でお子様を遊ばせることが出来る、とてもありがたい施設です。
「さあ、着いたよ〜〜!
ここなら広いよ〜いくらでも”はいはい”していいからね〜!!」
と、我が息子を解き放つと・・・
「・・・・」
「あれ?動かないの??」
慣れない場所だからなのか、まったく動こうとせず。。。笑

結局、ほとんど動かぬまま、
絵本を読んだり、おもちゃで遊んだりして
帰ってきました・・・
涙
次に行くときは、少し慣れてくれてるかしら??
家にいるときのように、元気いっぱい遊んでくれるといいな〜〜
8ヶ月の息子には・・・
「家が狭すぎる〜〜〜



ということで、、
国領にある
”調布市子ども家庭支援センターすこやか”に
遊びに行ってきました!
無料でお子様を遊ばせることが出来る、とてもありがたい施設です。
「さあ、着いたよ〜〜!
ここなら広いよ〜いくらでも”はいはい”していいからね〜!!」
と、我が息子を解き放つと・・・
「・・・・」
「あれ?動かないの??」
慣れない場所だからなのか、まったく動こうとせず。。。笑

結局、ほとんど動かぬまま、
絵本を読んだり、おもちゃで遊んだりして
帰ってきました・・・

次に行くときは、少し慣れてくれてるかしら??
家にいるときのように、元気いっぱい遊んでくれるといいな〜〜

命
2016年03月17日
私事ですが、昨年末に
小さな小さな家族が増えました。
出産を通じて、
私は、はじめて「命」という言葉の重さを体感しました。
「命」をかけて産む。
本当に、その言葉の通りでした。
無事に産まれてきてくれて、本当に良かったです。

私のおばあちゃんは、ひいおばあちゃんとして、
赤ちゃんを抱っこ。
赤ちゃんは、少し小さめに産まれてきたので
私は、ちょっと心配していたのですが
「立派な赤ちゃんよ、大威張りできるわよ」
と、おばあちゃんは、いっぱい褒めてくれました。
すごく嬉しかったです。
実は、私の予定出産日まで、母に
「まだなの?」と、何度も電話をするくらい心配していたようです。
産まれた日には、安堵の涙まで流してくれていたようで・・・。
そんな、おばあちゃんを安心させられることができて
本当に良かったです。
赤ちゃんとの生活も3ヶ月を過ぎ、
ようやく、心の余裕がでてきました。
これからは、母目線での記事も書けるといいなと思っています。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします
小さな小さな家族が増えました。
出産を通じて、
私は、はじめて「命」という言葉の重さを体感しました。
「命」をかけて産む。
本当に、その言葉の通りでした。
無事に産まれてきてくれて、本当に良かったです。

私のおばあちゃんは、ひいおばあちゃんとして、
赤ちゃんを抱っこ。
赤ちゃんは、少し小さめに産まれてきたので
私は、ちょっと心配していたのですが
「立派な赤ちゃんよ、大威張りできるわよ」
と、おばあちゃんは、いっぱい褒めてくれました。
すごく嬉しかったです。
実は、私の予定出産日まで、母に
「まだなの?」と、何度も電話をするくらい心配していたようです。
産まれた日には、安堵の涙まで流してくれていたようで・・・。
そんな、おばあちゃんを安心させられることができて
本当に良かったです。
赤ちゃんとの生活も3ヶ月を過ぎ、
ようやく、心の余裕がでてきました。
これからは、母目線での記事も書けるといいなと思っています。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします

結婚式 当日 2
2015年09月05日
私事ですが。今年の春に結婚式を挙げました
私のおばあちゃんは今年で90歳。
足と手が悪いのですが、車いすに乗って式に参加してくれました

私は、小さい頃からおばあちゃんっ子
よくお手紙をやり取りしたり、遊びに行ったりしました。
大人になってからは、時には喧嘩もするくらい(笑)
とっても仲良しです
こちらは、披露宴で「プロフィールビデオ」として上映した写真の一枚
(若い頃のおばあちゃんと私)
おばあちゃんに来てもらえて、本当によかった

結婚式を挙げたことによって、
出席していただいた方、一人ひとりのことを、
「あの時、本当にお世話になったな~
」
「遠方からわざわざ来てくれるなんて、嬉しいな
」
「この人との出会いがなければ、今どうなっていたか・・
」
などと・・あらためて「想う」機会を得たこと。
それが一番、私にとって「式を挙げてよかったな」と思ったことです。
そして、自然と出てくる「感謝の気持ち」。
「皆さんとの出会い、関係性があってこそ、今の私たちがある」
そう思いました。
これからも、まわりの方への感謝の気持ちを忘れずに
旦那様と支えあいながら、歩んでいけたらと思います。
今後共どうぞ宜しくお願いいたします。

↑ どうしてもやりたかった、ガーデンでの”デザートビュッフェ”
披露宴会場とは違い、
ガーデンでは、皆さんくつろいだ表情をしていて
とっても幸せな空間でした。。。


参加してくださった皆様、貴重なお時間を
本当にありがとうございました。


私のおばあちゃんは今年で90歳。
足と手が悪いのですが、車いすに乗って式に参加してくれました

私は、小さい頃からおばあちゃんっ子

よくお手紙をやり取りしたり、遊びに行ったりしました。
大人になってからは、時には喧嘩もするくらい(笑)
とっても仲良しです

こちらは、披露宴で「プロフィールビデオ」として上映した写真の一枚

(若い頃のおばあちゃんと私)
おばあちゃんに来てもらえて、本当によかった

結婚式を挙げたことによって、
出席していただいた方、一人ひとりのことを、
「あの時、本当にお世話になったな~

「遠方からわざわざ来てくれるなんて、嬉しいな

「この人との出会いがなければ、今どうなっていたか・・

などと・・あらためて「想う」機会を得たこと。
それが一番、私にとって「式を挙げてよかったな」と思ったことです。
そして、自然と出てくる「感謝の気持ち」。
「皆さんとの出会い、関係性があってこそ、今の私たちがある」
そう思いました。
これからも、まわりの方への感謝の気持ちを忘れずに
旦那様と支えあいながら、歩んでいけたらと思います。
今後共どうぞ宜しくお願いいたします。
↑ どうしてもやりたかった、ガーデンでの”デザートビュッフェ”

披露宴会場とは違い、
ガーデンでは、皆さんくつろいだ表情をしていて

とっても幸せな空間でした。。。



参加してくださった皆様、貴重なお時間を
本当にありがとうございました。
結婚式 準備
2015年08月31日
私事ですが。
今年の春に、結婚式を挙げました

職場の方や、遠方から来てくださった親戚。
学生時代からの友人、久しぶりに会う前職場の方。
そして、レアキャアの弟(めったに姿をあらわさないので 笑)
妹夫婦と甥っ子ちゃん、家族。
そして、そして、おばあちゃんも。
みんな、みんな、わざわざ時間を作ってきてくれました
おばあちゃんは90歳。
さすがに、体調が心配だったので
「おばあちゃん、私の結婚式までは絶対元気でいてよ~
」
と言いながら、招待状を渡すと・・・
「なによ、結婚式までしか生きてちゃいけないみたいじゃない
そのあとも、もちろん、元気でいるわよ
」
と、余裕の返し 笑
その言葉の通り、当日へ向けて
数か月前から、体調を万全に整えていてくれたようです
さすが
笑 ありがとう
約一年前から、式場が決まっていたので
様々な準備をすることが出来ました。
まずは、招待状の宛名書き。
習字を習っていたので、少し自信があったのですが
実際に、筆ペンで書いてみると・・・
「と、とても人様に見せられるような字じゃない
」
と、愕然とし。。。
慌てて、ペン習字練習帳を購入。
練習後、宛名書きに取り掛かりました。(時間があってよかった。。。
)

旦那様は、招待状や、席次表、ウエルカムボード等の
ペーパーアイテムを、全て手作りをしたい、ということで。
お花の絵を、なんと7か月もかけてコツコツと書き上げ
その絵を使ってデザインし、印刷までしてくれました。
ネームプレートには、一人ひとりの誕生花を載せるというこだわりよう
「す、すご過ぎる
」
さて、ここまでやってくれたからには、
製本作業くらい私がやらないと・・・・・・
なのですが、
折ったり、リボンをつけたりと、なかなか大変な作業。。。
結局、友達や旦那様に手伝ってもらいながら、
なんとか完成させることが出来ました

そして、スピーチや余興、二次会の幹事などを
お友達にお願いしたり、、、
もう、みなさん快く受けてくださり・・・・
もう、感謝、感謝です


こちらのリングピローは、お裁縫が大好きな旦那様の
お母様に作っていただきました
すっごく、かわいい~~~
そんなこんなで、、、
信じられないくらいのはやさで、準備期間は過ぎていき・・・
本当に多くの方の手を借りながら、なんとか準備を進めることができました
そして、当日の朝
「みんなに楽しんでもらえるだろうか・・」
「準備し忘れたものはないだろうか・・・」
「小じわが目立たないようにメイクをしてもらえるだろうか・・・?笑」
などと、あれこれ、どきどきしながら会場へと向かいました
つづく。
今年の春に、結婚式を挙げました

職場の方や、遠方から来てくださった親戚。
学生時代からの友人、久しぶりに会う前職場の方。
そして、レアキャアの弟(めったに姿をあらわさないので 笑)
妹夫婦と甥っ子ちゃん、家族。
そして、そして、おばあちゃんも。
みんな、みんな、わざわざ時間を作ってきてくれました

おばあちゃんは90歳。
さすがに、体調が心配だったので
「おばあちゃん、私の結婚式までは絶対元気でいてよ~

と言いながら、招待状を渡すと・・・
「なによ、結婚式までしか生きてちゃいけないみたいじゃない

そのあとも、もちろん、元気でいるわよ

と、余裕の返し 笑
その言葉の通り、当日へ向けて
数か月前から、体調を万全に整えていてくれたようです
さすが


約一年前から、式場が決まっていたので
様々な準備をすることが出来ました。
まずは、招待状の宛名書き。
習字を習っていたので、少し自信があったのですが
実際に、筆ペンで書いてみると・・・

「と、とても人様に見せられるような字じゃない


と、愕然とし。。。
慌てて、ペン習字練習帳を購入。
練習後、宛名書きに取り掛かりました。(時間があってよかった。。。

旦那様は、招待状や、席次表、ウエルカムボード等の
ペーパーアイテムを、全て手作りをしたい、ということで。
お花の絵を、なんと7か月もかけてコツコツと書き上げ
その絵を使ってデザインし、印刷までしてくれました。
ネームプレートには、一人ひとりの誕生花を載せるというこだわりよう

「す、すご過ぎる


さて、ここまでやってくれたからには、
製本作業くらい私がやらないと・・・・・・

折ったり、リボンをつけたりと、なかなか大変な作業。。。

結局、友達や旦那様に手伝ってもらいながら、
なんとか完成させることが出来ました


そして、スピーチや余興、二次会の幹事などを
お友達にお願いしたり、、、
もう、みなさん快く受けてくださり・・・・

もう、感謝、感謝です


こちらのリングピローは、お裁縫が大好きな旦那様の
お母様に作っていただきました


そんなこんなで、、、
信じられないくらいのはやさで、準備期間は過ぎていき・・・
本当に多くの方の手を借りながら、なんとか準備を進めることができました

そして、当日の朝

「みんなに楽しんでもらえるだろうか・・」
「準備し忘れたものはないだろうか・・・」
「小じわが目立たないようにメイクをしてもらえるだろうか・・・?笑」
などと、あれこれ、どきどきしながら会場へと向かいました

つづく。
満開の桜
2015年04月06日
いよいよ、待ちに待った春がやってきました

一年で一番好きな季節です。
この季節、お散歩をしていると・・・
「わ~~~桜吹雪~~
」
嬉しい偶然に、足をとめたり
「あ、こんなところに、たんぽぽ~
」
アスファルトの間から、懸命に生えているたくましい
たんぽぽを見つけたり、、、
と、楽しいことがたくさん

いい季節ですね~~~

ところで、先日。
大手町に印刷物を取りに行ったついでに、
皇居をお散歩してきました。
こんなに桜が綺麗に咲いていましたよ~~



風に吹かれる、お堀沿いの桜・・・
とっても風情がありました。。

皇居の中は、観光の方ですかね、
外国の方が大勢いらっしゃいました。
みなさん思い思いに、お散歩したり写真を撮ったり
楽しんでいる様子でした

きっと、わざわざお休みをとって、
飛行機を乗り継いで、、日本に来てくれてたんだな~と
思うと、嬉しいですね

さて、今日からまた一週間が始まりましたね
満開の桜にパワーをもらって、今週も乗り切りたいと思います
みなさんも、どうぞよい一週間を


<臨時休業のお知らせ>
4月11日(土)の店売りは、お休みさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ラスター食糧(株)


一年で一番好きな季節です。
この季節、お散歩をしていると・・・
「わ~~~桜吹雪~~


嬉しい偶然に、足をとめたり
「あ、こんなところに、たんぽぽ~

アスファルトの間から、懸命に生えているたくましい
たんぽぽを見つけたり、、、
と、楽しいことがたくさん


いい季節ですね~~~


ところで、先日。
大手町に印刷物を取りに行ったついでに、
皇居をお散歩してきました。
こんなに桜が綺麗に咲いていましたよ~~




風に吹かれる、お堀沿いの桜・・・
とっても風情がありました。。


皇居の中は、観光の方ですかね、
外国の方が大勢いらっしゃいました。
みなさん思い思いに、お散歩したり写真を撮ったり
楽しんでいる様子でした


きっと、わざわざお休みをとって、
飛行機を乗り継いで、、日本に来てくれてたんだな~と
思うと、嬉しいですね


さて、今日からまた一週間が始まりましたね

満開の桜にパワーをもらって、今週も乗り切りたいと思います

みなさんも、どうぞよい一週間を



<臨時休業のお知らせ>
4月11日(土)の店売りは、お休みさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ラスター食糧(株)
笑顔いっぱいの珈琲
2015年03月02日
突然ですが、みなさんは・・・
「犬派
」ですか?「猫派
」ですか?
私は、小さい頃から、猫しか飼ったことがなく
犬にはあまり接したことがないので・・・
実は、どう接したらよいのか、よくわかりません笑
(お散歩中のわんちゃんを遠目に見るのは大好き
)
という理由から、私は「猫派」です
そんな、猫好きの私を
「きゃ~~~~
!!!」と、
大興奮させる出来事がありました!!
それが、この“カプチーノにうかぶ猫ちゃん”です

かわいくないですか~~??


こんな立体的なものは、はじめて見ました~~

猫ちゃんのこの手が
コップのふちにかけてるこの手が
たまらなくかわいい~~~

作る方から、お客さん一人ひとりに「好きな動物ありますか?」とか
「お好きなキャラクターでもいいですよ!」と、聞いてくれて・・・・
待っているお客さんも、みんな笑顔で
出来上がる珈琲の様子を見ていました。
いや~、もう珈琲の域を超えてますよね~

飲み物というより、ひとつの芸術だな~と
そして、きっと「お客さんを喜ばせたい」という気持ちから
生み出されたのでしょうね。
なんか、、物づくりの原点を見たような気がしました
「犬派


私は、小さい頃から、猫しか飼ったことがなく

犬にはあまり接したことがないので・・・

実は、どう接したらよいのか、よくわかりません笑
(お散歩中のわんちゃんを遠目に見るのは大好き

という理由から、私は「猫派」です

そんな、猫好きの私を
「きゃ~~~~

大興奮させる出来事がありました!!
それが、この“カプチーノにうかぶ猫ちゃん”です


かわいくないですか~~??



こんな立体的なものは、はじめて見ました~~


猫ちゃんのこの手が

コップのふちにかけてるこの手が

たまらなくかわいい~~~


作る方から、お客さん一人ひとりに「好きな動物ありますか?」とか
「お好きなキャラクターでもいいですよ!」と、聞いてくれて・・・・
待っているお客さんも、みんな笑顔で
出来上がる珈琲の様子を見ていました。
いや~、もう珈琲の域を超えてますよね~


飲み物というより、ひとつの芸術だな~と

そして、きっと「お客さんを喜ばせたい」という気持ちから
生み出されたのでしょうね。
なんか、、物づくりの原点を見たような気がしました

クリスマス
2014年12月25日
今日は、クリスマスですね!!
…でも、お休みだった23日に
クリスマスパーティーを
やってしまったので。。。
今は、煮物を食べ終え
甘酒を飲んでます。。。笑
みなさんは、クリスマス
いかがお過ごしですか~???
ところで、今年はサンタさんから
こんなに可愛らしいプレゼントを
もらいましたよ


なんと!大好きなムーミン!!
このムーミン手触りが
すっごく気持ち良くて、
最高なんです


サンタさん、ありがとう

ハッピークリスマス


…でも、お休みだった23日に
クリスマスパーティーを
やってしまったので。。。

今は、煮物を食べ終え
甘酒を飲んでます。。。笑
みなさんは、クリスマス
いかがお過ごしですか~???

ところで、今年はサンタさんから
こんなに可愛らしいプレゼントを
もらいましたよ



なんと!大好きなムーミン!!
このムーミン手触りが
すっごく気持ち良くて、
最高なんです



サンタさん、ありがとう


ハッピークリスマス



おばあちゃん心の俳句
2014年11月10日
おばあちゃんは、時々私に
「こんなのつくってみたんだけど・・・」
と、ちょっと照れくさそうに“俳句”をみせてくれます。
「どれどれ・・・
初ひまご
つかまり立ちに
皆笑顔
お~~~おばあちゃん!
これいいよ!!すごい、みんなの笑顔が目に浮かぶ!
」
一つ目は、私の妹の子どものことを詠んだ
とっても素敵な俳句でした

「次は・・
明け方に
毛布引き寄せ
また眠る
・・・あ~~眠かったんだね。。。笑
えっと、もう一つは
あ、あ疲れた
二度寝の顔に
朝日さす
・・・あ~~よっぽど眠たかったんだね・・・笑」
最後の2つの俳句は、、、
あまりに言葉が素直すぎて、おかしくて、おかしくて、、、
もう、しばらく笑いがとまりませんでした 笑
おばあちゃんの俳句は
じぃ~~~んと、感動するようなものから、
思わず吹き出してしまうような面白いものまであるので
毎回楽しみにしています

↑ コスモス畑のおばあちゃん。
最近のお気に入りの写真、だそうです
「こんなのつくってみたんだけど・・・」
と、ちょっと照れくさそうに“俳句”をみせてくれます。
「どれどれ・・・
初ひまご
つかまり立ちに
皆笑顔
お~~~おばあちゃん!
これいいよ!!すごい、みんなの笑顔が目に浮かぶ!

一つ目は、私の妹の子どものことを詠んだ
とっても素敵な俳句でした


「次は・・
明け方に
毛布引き寄せ
また眠る
・・・あ~~眠かったんだね。。。笑
えっと、もう一つは
あ、あ疲れた
二度寝の顔に
朝日さす
・・・あ~~よっぽど眠たかったんだね・・・笑」
最後の2つの俳句は、、、
あまりに言葉が素直すぎて、おかしくて、おかしくて、、、
もう、しばらく笑いがとまりませんでした 笑
おばあちゃんの俳句は
じぃ~~~んと、感動するようなものから、
思わず吹き出してしまうような面白いものまであるので
毎回楽しみにしています


↑ コスモス畑のおばあちゃん。
最近のお気に入りの写真、だそうです

ほとけごころ
2014年07月16日
先日、「ほとけごころ」というヨガのレッスンに参加しました
(ほとけごころ・・・ってなんだろう??)
と、思いましたが。。。
とりあえず、行ってみました
「こんにちは~~
」と、いつもより、おそるおそる
ヨガスタジオのドアを開けると・・・
先生が明るい笑顔で、出迎えてくれました。
「このレッスンは、写経をした後に、ヨガを行います。
仏教の知識がなくても大丈夫だから、気軽に参加してね。」
と、言われ、少し安心しました。先生は、尼さんなのだそう
「写経」とは、仏教の経典を書写することだそうです。
お手本がこちら↓

まず、本日の写経の内容についてのお話や、
(・・・すみません。。ご報告できるレベルまで理解出来ませんでした・・
)
お釈迦様が生まれたのが、約2500年前・・・
ヨガがインドではじまったのが、なんと約5000年前・・・
といった、歴史についてのお話がありました。
(そんな前から、ヨガってあったんだ~~~すごい!!)
そして、写経をする前に「練香」という
とてもいい香りのする粉を、手にすり込みます。
(身を清めるためだそうです。)
そのあと、一礼してから、各自、写経を始めました。
(ん~ 点が上手く書けないなぁ・・・
。あ、線がまがった・・・
)
などと、思いながら、書き進めていると・・・
「カチッ」と、筆ペンを閉じる音がしました。
(え??先生、もう書き終わったの??
)
そして、また「カチッ」と、筆ペンを閉じる音が・・・。
(え?まさか隣の人も、もう書き終わったの??

)
私は、筆の進みがものすご~~く遅かったようで・・
みなさんが終わったころ、私は半分も書けていなかったのです・・・

そのあとに、ヨガのレッスンもあるから、、
あまり待たせてはいけないと、焦ってしまい、、、
その後、全然集中できず、字はぐちゃぐちゃ・・・と
散々な「写経」初体験となってしまいました。。。

・・・今回のレッスン、、不器用な私には不向きだったようで・・
やはり、ひとつのことをじっくりやる方が向いているようです 笑
せっかく出会った「写経」。
このままで終わらせるのはなんだかいやだな~。
よし!今度やるときは、周りを気にせず行えるところで挑戦してみよう!
鎌倉のお寺なんかいいな~~~

(ほとけごころ・・・ってなんだろう??)
と、思いましたが。。。
とりあえず、行ってみました

「こんにちは~~


ヨガスタジオのドアを開けると・・・
先生が明るい笑顔で、出迎えてくれました。
「このレッスンは、写経をした後に、ヨガを行います。
仏教の知識がなくても大丈夫だから、気軽に参加してね。」
と、言われ、少し安心しました。先生は、尼さんなのだそう

「写経」とは、仏教の経典を書写することだそうです。
お手本がこちら↓

まず、本日の写経の内容についてのお話や、
(・・・すみません。。ご報告できるレベルまで理解出来ませんでした・・

お釈迦様が生まれたのが、約2500年前・・・
ヨガがインドではじまったのが、なんと約5000年前・・・

といった、歴史についてのお話がありました。
(そんな前から、ヨガってあったんだ~~~すごい!!)
そして、写経をする前に「練香」という
とてもいい香りのする粉を、手にすり込みます。
(身を清めるためだそうです。)
そのあと、一礼してから、各自、写経を始めました。
(ん~ 点が上手く書けないなぁ・・・


などと、思いながら、書き進めていると・・・
「カチッ」と、筆ペンを閉じる音がしました。
(え??先生、もう書き終わったの??


そして、また「カチッ」と、筆ペンを閉じる音が・・・。
(え?まさか隣の人も、もう書き終わったの??



私は、筆の進みがものすご~~く遅かったようで・・
みなさんが終わったころ、私は半分も書けていなかったのです・・・


そのあとに、ヨガのレッスンもあるから、、
あまり待たせてはいけないと、焦ってしまい、、、
その後、全然集中できず、字はぐちゃぐちゃ・・・と
散々な「写経」初体験となってしまいました。。。


・・・今回のレッスン、、不器用な私には不向きだったようで・・
やはり、ひとつのことをじっくりやる方が向いているようです 笑
せっかく出会った「写経」。
このままで終わらせるのはなんだかいやだな~。
よし!今度やるときは、周りを気にせず行えるところで挑戦してみよう!
鎌倉のお寺なんかいいな~~~

春の和菓子
2014年03月25日
先日行われた、調布FMのラジオ
出演も終わり…ほっとしております…
(10分ほどの中継だったのですが、
父も母も、「娘がラジオに出る!」
と、友人に連絡しまくりで…
それは、それは、大変な騒ぎでした笑
)
ラスタースタッフのみんなに、
「声はいつもより高めでね!」笑
「元気よくね!」
って、言われてたので…
私なりに、頑張りましたーーー
ラジオを聞いてくださった方
本当にありがとうございました

さて、今日は、春らしい写真をお届けします~



きれいーーーーー‼
お友達がお茶のおともに…と
持ってきてくれた和菓子です


食べようとしたら…
中もきれいな色でびっくり‼

こういう和菓子ならではの
美的感覚…日本人って素晴らしいですね
出演も終わり…ほっとしております…

(10分ほどの中継だったのですが、
父も母も、「娘がラジオに出る!」
と、友人に連絡しまくりで…

それは、それは、大変な騒ぎでした笑

ラスタースタッフのみんなに、
「声はいつもより高めでね!」笑
「元気よくね!」
って、言われてたので…
私なりに、頑張りましたーーー

ラジオを聞いてくださった方
本当にありがとうございました


さて、今日は、春らしい写真をお届けします~




きれいーーーーー‼
お友達がお茶のおともに…と
持ってきてくれた和菓子です



食べようとしたら…

中もきれいな色でびっくり‼


こういう和菓子ならではの
美的感覚…日本人って素晴らしいですね


バレンタイン
2014年02月13日
明日は、バレンタインですね
みなさんは、チョコやプレゼントを
誰かにあげますか??
私は、ラスタースタッフの
おじさま達に……
こちらの「焼ししゃも」笑 を
プレゼントしようと思っています


おじさま達は、甘い物よりも
お酒のおともの方が喜ぶかな~??
と、思いまして…
喜んでくれるかなぁ~?
あ~明日が、楽しみ‼


さて、私くし、
これから仮眠をとろうと思います!
なぜなら、今日は…今日は…
24時から男子フィギュアスケート
があるからです‼
いや~ どきどきです(>人<;)

みなさんは、チョコやプレゼントを
誰かにあげますか??
私は、ラスタースタッフの
おじさま達に……
こちらの「焼ししゃも」笑 を
プレゼントしようと思っています



おじさま達は、甘い物よりも
お酒のおともの方が喜ぶかな~??
と、思いまして…
喜んでくれるかなぁ~?
あ~明日が、楽しみ‼



さて、私くし、
これから仮眠をとろうと思います!
なぜなら、今日は…今日は…
24時から男子フィギュアスケート
があるからです‼

いや~ どきどきです(>人<;)
冬の日
2014年01月23日
気をつけてたのに…
気をつけてたのにぃ……

今年もなってしまいました…
ああ、なぜ…??
なぜ私の足に「しもやけ」がーーー
⁉
今年は乗り切ったと思っていたのにーー
悔しいー痛いーーー
とりあえずオロナインを塗ったり
お風呂でマッサージしたりしていますが…

皆さんは、しもやけになりますか?
何か、とっておきの治し方
知りませんかー??
しくしく…

気をつけてたのにぃ……


今年もなってしまいました…

ああ、なぜ…??
なぜ私の足に「しもやけ」がーーー

今年は乗り切ったと思っていたのにーー
悔しいー痛いーーー

とりあえずオロナインを塗ったり
お風呂でマッサージしたりしていますが…

皆さんは、しもやけになりますか?
何か、とっておきの治し方
知りませんかー??

簿記検定
2014年01月22日
「諦めが肝心」…を、
座右の銘にしている私は、
一昨年受験した、簿記検定に落ち…
「あ~ この分野は私に向いてないな~
よし!とりあえずいいや!」
と、あっさり諦めてしまいました笑
…本当、こんなことじゃいけませんよね。。
お恥ずかしいかぎりです…(>_<)
しかし‼
その一年後、本棚の整理をしていた時に…
ひょっこり簿記の参考書が
あらわれまして!( ̄◇ ̄;)

参考書を手に取り、捨てようかと悩むこと1分…
「ん~ん~ん~ やっぱり、なんか
中途半端なのは、嫌だな…(ーー;)
」
と思い直し、
めずらしく一念発起しました( ̄^ ̄)ゞ


そして!そして‼
今回は、ごごごご合格しましたーーー‼
いやー奇跡!奇跡!!

試験前、さんざん愚痴を聞いてくれた
ラスタースタッフの方から、
合格記念の手作りプレゼントを
もらいました~
なんか、頑張ってよかったな~
これからは、もうちょっと
忍耐力を持たなきゃな~

座右の銘にしている私は、
一昨年受験した、簿記検定に落ち…

「あ~ この分野は私に向いてないな~
よし!とりあえずいいや!」
と、あっさり諦めてしまいました笑
…本当、こんなことじゃいけませんよね。。
お恥ずかしいかぎりです…(>_<)
しかし‼
その一年後、本棚の整理をしていた時に…
ひょっこり簿記の参考書が
あらわれまして!( ̄◇ ̄;)

参考書を手に取り、捨てようかと悩むこと1分…

「ん~ん~ん~ やっぱり、なんか
中途半端なのは、嫌だな…(ーー;)

と思い直し、
めずらしく一念発起しました( ̄^ ̄)ゞ



そして!そして‼
今回は、ごごごご合格しましたーーー‼
いやー奇跡!奇跡!!

試験前、さんざん愚痴を聞いてくれた
ラスタースタッフの方から、
合格記念の手作りプレゼントを
もらいました~

なんか、頑張ってよかったな~

これからは、もうちょっと
忍耐力を持たなきゃな~


2014 抱負
2014年01月14日
皆さんの昨年の抱負は達成できましたか?
そして、今年の抱負は何ですか?

私の、昨年の抱負は
「穏やかな気持ちで過ごす」でした
随分ゆるい抱負ね、と言われそうですが笑
短気な私にとっては、
かなりの難題…なんです‼(ーー;)
でも!でも!!昨年は…
「イラっ( ̄◇ ̄;)」
としたとき、そのままにしないで
少し頑張りましたよ
例えば、私が朝寝てる時に
家族の物音がする…( ̄◇ ̄;)
そこで、
家族が起きる前に起きればいい!
と、思い立ち、いつもより30分
早く起きることが習慣となりました
朝の準備に余裕も出来たし
家族と喧嘩もしなくて済むし♬
という具合に、プチストレスを
どんどん解消していけた年となりました

さて!さて!
今年の抱負は…
「体力をつける‼
」です‼( ̄^ ̄)ゞ
もっとバリバリ仕事が出来て
楽しく山も登れて
たくさん遊べるようになりたいからです‼
でも…、体力…って
どうやったらつくのかな~?笑
週4でランニングをしている、という
いかにも体力ありそうな友人に頼んで
まずは、速足ウォーキングに
付き合ってもらおうかな~
あったかくなってからがいいかな~
今年の抱負は、
早くも達成があやしい感じですが…笑
ゆっくり頑張っていきたいと思います
こんな私ですが、
今年もどうぞよろしくお願いします(^^)
そして、今年の抱負は何ですか?


私の、昨年の抱負は
「穏やかな気持ちで過ごす」でした

随分ゆるい抱負ね、と言われそうですが笑
短気な私にとっては、
かなりの難題…なんです‼(ーー;)
でも!でも!!昨年は…
「イラっ( ̄◇ ̄;)」
としたとき、そのままにしないで
少し頑張りましたよ
例えば、私が朝寝てる時に
家族の物音がする…( ̄◇ ̄;)
そこで、
家族が起きる前に起きればいい!
と、思い立ち、いつもより30分
早く起きることが習慣となりました

朝の準備に余裕も出来たし
家族と喧嘩もしなくて済むし♬
という具合に、プチストレスを
どんどん解消していけた年となりました

さて!さて!
今年の抱負は…
「体力をつける‼

もっとバリバリ仕事が出来て
楽しく山も登れて
たくさん遊べるようになりたいからです‼
でも…、体力…って
どうやったらつくのかな~?笑

週4でランニングをしている、という
いかにも体力ありそうな友人に頼んで
まずは、速足ウォーキングに
付き合ってもらおうかな~

あったかくなってからがいいかな~

今年の抱負は、
早くも達成があやしい感じですが…笑
ゆっくり頑張っていきたいと思います

こんな私ですが、
今年もどうぞよろしくお願いします(^^)

お散歩みやげ
2013年02月22日
多摩川まで散歩に行った
お父さんのおみやげです♪( ´θ`)ノ
…拾ってきたものなんですけどね 笑

大きな松ぼっくり~

飾りたいなーと思って、ずっと
欲しかったんですーー
わーい(^^)
月桂樹もお料理に使う~
o(^▽^)o
もう少し暖かくなったら
私も多摩川散歩したいなー
早く暖かくな~れ
お父さんのおみやげです♪( ´θ`)ノ
…拾ってきたものなんですけどね 笑

大きな松ぼっくり~


飾りたいなーと思って、ずっと
欲しかったんですーー


月桂樹もお料理に使う~

o(^▽^)o
もう少し暖かくなったら
私も多摩川散歩したいなー

早く暖かくな~れ

ジブリ美術館
2013年02月19日
井之頭公園にある
ジブリ美術館に行って来ましたー
じゃーん!!!

もうそこは、ラピュタの世界ーーー‼

くるくると上に向かって
螺旋階段がのびていたり、
お話に出てきそうな
透明なエレベーターがあったりして
あ!登ってみたい!
乗ってみたい!と、わくわくする
ような館内でしたo(^▽^)o
しかも、道が色んなところに
つながっていて、迷路みたいです
普段は道に迷うと
不安になったり、苛立ったり
してしまいますが…笑
ここでは、思う存分「迷子」を楽しめます
ジブリ美術館に行って来ましたー

じゃーん!!!


もうそこは、ラピュタの世界ーーー‼


くるくると上に向かって
螺旋階段がのびていたり、
お話に出てきそうな
透明なエレベーターがあったりして
あ!登ってみたい!
乗ってみたい!と、わくわくする
ような館内でしたo(^▽^)o

しかも、道が色んなところに
つながっていて、迷路みたいです

普段は道に迷うと
不安になったり、苛立ったり
してしまいますが…笑
ここでは、思う存分「迷子」を楽しめます

キンパ
2013年02月13日
大好きな韓国料理を食べに
久しぶりに新大久保に
行ってきました~!
最近はまっているのが
韓国の海苔巻き「キンパ」です☆

これがめちゃくちゃ美味しいです!
色合いも綺麗♬

韓国料理をたくさん食べて
お腹いっぱいだねー!!
なんて言いながら友達と
歩いていたら、人だかりを発見!!
よく見ると、みんな
韓国人イケメンお兄さんの
写真を撮ろうと、携帯を向けて
いました!
有名な人なのかなー?
でも私は知らないなー(>_<)
なんて思っていると…
「ちょっと写真ダメ!!!
キムチ買わないとダメ!!!」
と、おばさんが叫んでいました。。
どうやら、キムチを買うと
一緒に写真を撮れるみたいです
なんてことがありました 笑
楽しいな~新大久保♬
久しぶりに新大久保に
行ってきました~!
最近はまっているのが
韓国の海苔巻き「キンパ」です☆

これがめちゃくちゃ美味しいです!
色合いも綺麗♬

韓国料理をたくさん食べて
お腹いっぱいだねー!!
なんて言いながら友達と
歩いていたら、人だかりを発見!!
よく見ると、みんな
韓国人イケメンお兄さんの
写真を撮ろうと、携帯を向けて
いました!
有名な人なのかなー?
でも私は知らないなー(>_<)
なんて思っていると…
「ちょっと写真ダメ!!!
キムチ買わないとダメ!!!」
と、おばさんが叫んでいました。。
どうやら、キムチを買うと
一緒に写真を撮れるみたいです
なんてことがありました 笑
楽しいな~新大久保♬
天然の物しか使わない
2013年01月23日
ドラックストアーで
お風呂に入浴剤として入れる
『紫蘇木酢液』の試供品をもらったので
早速試してみました♬
「へ~木酢ね~
は!なんだこの臭い!笑」
はじめて体験する
木酢の香りに戸惑いながらも
お湯に浸かってみると。。、
これが、すごいんです!
だんだん、じわじわと♨
汗が…出てくる出てくるー!
すごいあったまる~!
えーこれ絶対体に良さそう♬!!
と、思い
早速、昨日Amazonで購入♪(´ε` )
届くのは2.3日後かな~と思って
いたら、たった今届きました~!!!
はやーいo(^▽^)o 嬉しいです☆✨

ちなみに、愛知県にある
天然の物しか使わない
(株)森林研究所
のものですよ
これで冷え症が治るといいな~♬
毎日本当に寒いですが…
私は、入浴剤で乗り切りたいと思います(^з^)-☆
みなさん、どうか風邪など引きませんように。。
お風呂に入浴剤として入れる
『紫蘇木酢液』の試供品をもらったので
早速試してみました♬
「へ~木酢ね~
は!なんだこの臭い!笑」
はじめて体験する
木酢の香りに戸惑いながらも
お湯に浸かってみると。。、
これが、すごいんです!
だんだん、じわじわと♨
汗が…出てくる出てくるー!
すごいあったまる~!
えーこれ絶対体に良さそう♬!!
と、思い
早速、昨日Amazonで購入♪(´ε` )
届くのは2.3日後かな~と思って
いたら、たった今届きました~!!!
はやーいo(^▽^)o 嬉しいです☆✨

ちなみに、愛知県にある
天然の物しか使わない
(株)森林研究所
のものですよ
これで冷え症が治るといいな~♬
毎日本当に寒いですが…
私は、入浴剤で乗り切りたいと思います(^з^)-☆
みなさん、どうか風邪など引きませんように。。
スカイツリー
2013年01月20日
みなさんは、もう行きましたか?
東京スカイツリー
いや~もう高さがすごいすごい!!!
相当びっくらたまげました!
634メールの威力は凄まじい!

ソラマチには、
水族館もありましたよ♬
水族館好きの私!
もちろん行ってきました~
ペンギンが一生懸命ぷかぷか
泳いでいましたよ~
すぐ近くで見ることが出来ました♬

水族館は出口を出ないと
お茶したり、座ってゆっくり休める
スペースがないという印象だったのですが
こちらの水族館は
お茶しながら、水槽を
眺められる、ちょっとしたスペースが
あったので嬉しかったです( ´ ▽ ` )ノ
じゃーん!

夜のスカイツリーは
ほんっとに綺麗でした~!!!
東京スカイツリー

いや~もう高さがすごいすごい!!!
相当びっくらたまげました!
634メールの威力は凄まじい!

ソラマチには、
水族館もありましたよ♬
水族館好きの私!
もちろん行ってきました~

ペンギンが一生懸命ぷかぷか
泳いでいましたよ~
すぐ近くで見ることが出来ました♬

水族館は出口を出ないと
お茶したり、座ってゆっくり休める
スペースがないという印象だったのですが
こちらの水族館は
お茶しながら、水槽を
眺められる、ちょっとしたスペースが
あったので嬉しかったです( ´ ▽ ` )ノ
じゃーん!

夜のスカイツリーは
ほんっとに綺麗でした~!!!
キルフェボン
2012年11月29日
友達と代官山にあるケーキ屋さん
キルフェボンにいってきました
http://www.quil-fait-bon.com/

友達が食べてた
このりんごのタルトが
めちゃくちゃ美味しかったです!!
ちょうどいい甘酸っぱさ❤
私もこのケーキにすればよかったぁ。。
絶対おすすめ!!

お家の灯がかわいい
キルフェボンにいってきました

http://www.quil-fait-bon.com/

友達が食べてた
このりんごのタルトが
めちゃくちゃ美味しかったです!!
ちょうどいい甘酸っぱさ❤
私もこのケーキにすればよかったぁ。。
絶対おすすめ!!

お家の灯がかわいい

笑顔いっぱい
2012年11月12日
はじめてフリーマーケットに出店してきました~

(フリマ楽しそうだな~
)
と、気楽な気持ちで参加したのですが・・・
色々と、感じることがありました。
物を手放すときになって、はじめて
「なんだかんだ一つひとつに
ストーリーがつまっていたんだな~」と実感。
(あ、これ部活さぼって行ったセールで
買ったトレーナーだ~笑)とか、
(これ着て、高校の時よく遊んだな~)とか
その時代、時代の出来事が一気によみがえってきました。
「物に記憶がつまっているんだ」
ということを、実感しました。
(・・・となると、無意識に
影響を受けてる場合もあるかも!?
よくない記憶がある物は
バシバシ手放そう!と決意
!!笑)
あと、すっごく嬉しいことがありました
高校時代にメキシコで買った
本物(?)の“サソリ”が入っている
なんともパンチのあるキーホルダーを
6歳くらいの男の子が、すごく
気に入ってくれて買ってくれたんです~
思い出の品とはいえ・・・
使わずに、箱の中に入れておくのは
本当にもったいないことなんだな~と反省
それよりも、かわいい子どもが
「やった~!!10円だ~~!!」と
喜んで、持って帰ってくれる方がどんなにいいか。。。
あ~、なんかすごく
いい時間を過ごさせてもらいました~

↑ 昨日のフリマで見つけたビン~
壁に掛けられるようになってて、3つ並んでて
かわいぃ~の

50円!笑
みなさん!11月25日(日)調布市役所で
またフリマがありますよ~!!
(ちなみに、私くしまた出店しまっす!笑
)


(フリマ楽しそうだな~

と、気楽な気持ちで参加したのですが・・・
色々と、感じることがありました。
物を手放すときになって、はじめて
「なんだかんだ一つひとつに
ストーリーがつまっていたんだな~」と実感。
(あ、これ部活さぼって行ったセールで
買ったトレーナーだ~笑)とか、
(これ着て、高校の時よく遊んだな~)とか
その時代、時代の出来事が一気によみがえってきました。
「物に記憶がつまっているんだ」
ということを、実感しました。
(・・・となると、無意識に
影響を受けてる場合もあるかも!?
よくない記憶がある物は
バシバシ手放そう!と決意

あと、すっごく嬉しいことがありました

高校時代にメキシコで買った
本物(?)の“サソリ”が入っている
なんともパンチのあるキーホルダーを
6歳くらいの男の子が、すごく
気に入ってくれて買ってくれたんです~

思い出の品とはいえ・・・
使わずに、箱の中に入れておくのは
本当にもったいないことなんだな~と反省

それよりも、かわいい子どもが
「やった~!!10円だ~~!!」と
喜んで、持って帰ってくれる方がどんなにいいか。。。

あ~、なんかすごく
いい時間を過ごさせてもらいました~


↑ 昨日のフリマで見つけたビン~
壁に掛けられるようになってて、3つ並んでて
かわいぃ~の



みなさん!11月25日(日)調布市役所で
またフリマがありますよ~!!
(ちなみに、私くしまた出店しまっす!笑

調布のフリマに出まーす
2012年11月04日
友達が中目黒で開催されるフリーマーケットに
参加するというので行ってきました

商店街でやっていたので、
地域の方が、交通整備をしていたり
お店の前で食べ物を売っていたり盛り上がっていました!
店の前でお寿司を握っていたところを通りかかると・・・
「そんなに食べたそうにされちゃぁ~な~
ほれ、食べてきなよ
」
「い、いいんですかぁ~
」
私ってよっぽど、顔に出ているんだな~。。。笑
極上のまぐろ、忘れられない味となりました!
おじさん、今度食べに行くからね!
今回、フリマで見つけた一番のお気に入りは・・
こちらの手袋です
300円笑

冬は、大の苦手ですが、早く寒くならないかな~

なんて、わくわくしている今日この頃♪
買い物を楽しんだ後は、友達の出店先で
元気に売り子手伝いました!!笑
あ~フリマって楽しいなぁ~
・・・ということで
私も、やりま~す
11月11日(日)調布市役所広場にて
10:00~14:00
是非遊びに来てくださ~い
はじめてのフリマ。。。どきどき
参加するというので行ってきました


商店街でやっていたので、
地域の方が、交通整備をしていたり
お店の前で食べ物を売っていたり盛り上がっていました!
店の前でお寿司を握っていたところを通りかかると・・・
「そんなに食べたそうにされちゃぁ~な~
ほれ、食べてきなよ

「い、いいんですかぁ~


私ってよっぽど、顔に出ているんだな~。。。笑
極上のまぐろ、忘れられない味となりました!
おじさん、今度食べに行くからね!
今回、フリマで見つけた一番のお気に入りは・・
こちらの手袋です


冬は、大の苦手ですが、早く寒くならないかな~


なんて、わくわくしている今日この頃♪
買い物を楽しんだ後は、友達の出店先で
元気に売り子手伝いました!!笑
あ~フリマって楽しいなぁ~

・・・ということで
私も、やりま~す

11月11日(日)調布市役所広場にて
10:00~14:00
是非遊びに来てくださ~い

はじめてのフリマ。。。どきどき

ビアガーデン、安く楽しみたいなら・・・
2012年08月27日
有楽町駅の東京国際フォーラムで開催される
「ネオ屋台村スーパーナイト」がおすすめ
韓国料理、トルコ料理、ブラジル料理・・・等数々の
屋台から、好きな食べ物を買って楽しめます!!
(イメージはフードコートです)

やっぱり外で飲むのは最高です

ビールが冷た~い
屋台の料理は500円くらい。
おつまみとか持っていけば、かなり安上がりです~
(私たちは席をとるためにスタートの30分前に行ったのですが・・
かなり混み混み・・是非、お早めに
)
友達の話だと月に1度開催されるそうなのですが・・・
来月の予定は、見つけられませんでした
でも、一応HP載せておきますね。
気になった方はこちらをどうぞ♪
→http://www.t-i-forum.co.jp/function/news/data/pickup_neoyatai_news.html
「ネオ屋台村スーパーナイト」がおすすめ

韓国料理、トルコ料理、ブラジル料理・・・等数々の
屋台から、好きな食べ物を買って楽しめます!!
(イメージはフードコートです)

やっぱり外で飲むのは最高です


ビールが冷た~い

屋台の料理は500円くらい。
おつまみとか持っていけば、かなり安上がりです~

(私たちは席をとるためにスタートの30分前に行ったのですが・・
かなり混み混み・・是非、お早めに

友達の話だと月に1度開催されるそうなのですが・・・
来月の予定は、見つけられませんでした

でも、一応HP載せておきますね。
気になった方はこちらをどうぞ♪
→http://www.t-i-forum.co.jp/function/news/data/pickup_neoyatai_news.html
おじいちゃんありがとう
2012年08月16日
おじいちゃんの御墓参りに行ってきました。
「おじいちゃんが立ち上げてくれた
“ラスター食糧(株)”も、家族もみんな元気で~す
(特に、ばあちゃんはすこぶる元気!)」
と報告。

↑御墓参りの後、おばあちゃんの大好きな
「鰻」をいただきました(ね、元気そうでしょ!ばあちゃん笑)
私のおじいちゃんは、ラーメンなどの
「麺類」が本当に大大大好きでした
「麺好き→美味しい麺を作りたい→製麺所を作ろう」
というところが、おじいちゃんのすごい所
ありとあらゆる、小麦粉を研究し
(粉をさわっただけで、種類がわかったそうです!)
調合する割合を試行錯誤し、
保存料を入れないための製法を
オリジナルで生み出したおじいちゃん。。。
製法が決まってからも
毎日、製造した麺を茹でては味見をし
麺の状態を確認していたそうです。
・・・そんな、おじいちゃんの麺を
今、私たちが引き継いでいます。
ラスター食糧(株)は今年で創業52年。
「おじいちゃん
これからも、がんばるね
」
「おじいちゃんが立ち上げてくれた
“ラスター食糧(株)”も、家族もみんな元気で~す

(特に、ばあちゃんはすこぶる元気!)」
と報告。

↑御墓参りの後、おばあちゃんの大好きな
「鰻」をいただきました(ね、元気そうでしょ!ばあちゃん笑)
私のおじいちゃんは、ラーメンなどの
「麺類」が本当に大大大好きでした

「麺好き→美味しい麺を作りたい→製麺所を作ろう」
というところが、おじいちゃんのすごい所

ありとあらゆる、小麦粉を研究し
(粉をさわっただけで、種類がわかったそうです!)
調合する割合を試行錯誤し、
保存料を入れないための製法を
オリジナルで生み出したおじいちゃん。。。
製法が決まってからも
毎日、製造した麺を茹でては味見をし
麺の状態を確認していたそうです。
・・・そんな、おじいちゃんの麺を
今、私たちが引き継いでいます。
ラスター食糧(株)は今年で創業52年。
「おじいちゃん
これからも、がんばるね

都庁展望台☆夜景
2012年06月10日
先日、新宿で飲んだ帰り道・・・
なんか歩きたいな~、ということで
「都庁の展望台」に行ってきました~
もうもうもう、ものすごく綺麗な夜景に・・
うっとり・・・ではなく、
「きゃ~
綺麗~
」
と、騒いでしまいました(笑)

これが無料なんて。。。
是非、夜の散策をお勧めします
なんか歩きたいな~、ということで
「都庁の展望台」に行ってきました~

もうもうもう、ものすごく綺麗な夜景に・・
うっとり・・・ではなく、
「きゃ~


と、騒いでしまいました(笑)

これが無料なんて。。。

是非、夜の散策をお勧めします

王様気分!?
2012年06月08日
「マハーバーラタ」を観た後、
出演者の方との交流の場がありました。
その会場に入ると・・・
「あ、あなた今反応しちゃったね~
」
と、なんとも怪しげなおじさんに話しかけられ・・・
「え
私
(あ、この作品を見てびっくりした顔したからか~!!)」
「はい、王冠
写真撮れますよ
」
と、王冠まで渡され、写真を撮ることに(笑)↓

そのおじさん(写真右)は、
この作品を作った方なのでした
そして、おじさんは、なぜか自らきのこの帽子を
かぶり、一緒にパチリ(笑)
おかげで、王様気分を味わえました!おじさんありがとう!!
出演者の方との交流の場がありました。
その会場に入ると・・・
「あ、あなた今反応しちゃったね~

と、なんとも怪しげなおじさんに話しかけられ・・・

「え



(あ、この作品を見てびっくりした顔したからか~!!)」
「はい、王冠


と、王冠まで渡され、写真を撮ることに(笑)↓

そのおじさん(写真右)は、
この作品を作った方なのでした

そして、おじさんは、なぜか自らきのこの帽子を
かぶり、一緒にパチリ(笑)

おかげで、王様気分を味わえました!おじさんありがとう!!