インドのお土産
2013年05月22日
ヨガの先生方が、お勉強のために
インドに行ってきたそうです‼
「とってもパワフルな国だったー‼
すっごくよかったよー‼」
と、とても嬉しそうでした (*^o^*)
ヨガの先生って、
本当にみなさん勉強家…
今回のように、インドで学んだり
レッスンの後に、ヨガの歴史などの
勉強会をしていたり…
「すごいですねー」と言うと
「終わりはないのよ」と、先生。
ヨガの先生方は、私の憧れです
そんな先生から、インドのお土産を
いただいちゃいました

聖地のお守り‼と、アーユルベーダで
使うオイルのリップ‼だそうです(>_<)
まさか、私にまでこんなに
お土産があるなんて。。。(T ^ T)
めちゃくちゃ嬉しかったぁ~~


私も、先生達のように
吸収し続ける気持ちを
常に持っていたいと思います(*^^*)
インドに行ってきたそうです‼
「とってもパワフルな国だったー‼
すっごくよかったよー‼」
と、とても嬉しそうでした (*^o^*)
ヨガの先生って、
本当にみなさん勉強家…

今回のように、インドで学んだり
レッスンの後に、ヨガの歴史などの
勉強会をしていたり…

「すごいですねー」と言うと
「終わりはないのよ」と、先生。
ヨガの先生方は、私の憧れです

そんな先生から、インドのお土産を
いただいちゃいました


聖地のお守り‼と、アーユルベーダで
使うオイルのリップ‼だそうです(>_<)
まさか、私にまでこんなに
お土産があるなんて。。。(T ^ T)
めちゃくちゃ嬉しかったぁ~~



私も、先生達のように
吸収し続ける気持ちを
常に持っていたいと思います(*^^*)
抱負
2013年01月29日
ヨガ教室でのこと…
「今年の抱負はなんですか?」
と、先生に聞かれ
とっさに出てきた言葉が
「怒りっぽいので
穏やかでいること、ですかね~
」でした。
先生いわく、
抱負って忘れてしまいがちだから
漢字一文字にするといいそうです!
う~ん。。。
先生のおっしゃる通り!
よし!今年は忘れないように
「穏」でいこう!!!
みなさんの今年の抱負はなんですか??

今日は自分に花束

「今年の抱負はなんですか?」
と、先生に聞かれ
とっさに出てきた言葉が
「怒りっぽいので
穏やかでいること、ですかね~

先生いわく、
抱負って忘れてしまいがちだから
漢字一文字にするといいそうです!
う~ん。。。

よし!今年は忘れないように
「穏」でいこう!!!
みなさんの今年の抱負はなんですか??

今日は自分に花束



ヨガで一年を振り返る
2011年12月20日
「“108回太陽礼拝というポーズをやろう!”
というイベントに行ったことがありまして・・
」
と、ヨガの先生。
(108回
いや~きついでしょ~
)
50回くらいまでは、なんとかなるらしいのですが、
そっからかなりのきつさらしく。。。
そこで、先生は、51回目からは「自分のため」ではなく
「人のためにやろう」と思い立つ。。
51回目は、「おばあちゃん。ありがとう
」
52回目は、「おじいちゃん・・・」「家族」「友達」・・
まわりの人の幸せを祈りながら、そして感謝しながら
太陽礼拝をおこない・・とうとう108回も続けていけたと
(先生
まさか、「これから108回やりましょう!」
って言うんじゃないでしょうね~
)と思っていたら(笑)
「では、今日はみんなで太陽礼拝を12回やりましょう。
1月は、こんなことがあった・・
2月は、こんな人に出会った・・・
というように、1年を振り返りながら行ってみましょう。」
ということでした (ほっ。。。
)
「ちゃんと時間をとって一年を振り返る」
なんて、やったことありますか??
いや~ 振り返るって大切なんですね~
(今年は出会いと別れが本当にめまぐるしかったな・・・
悲しいこともあったなぁ~。)
なんて、ぼけ~と思っていたら、先生が
「つらかったことも、あったでしょう。
でも、それらの出来事は、きっと、あなたのことを
少し、強くしてくれた。。。」
な~んて、つぶやくように、歌うようにそっと言うので・・
すっかり、癒されちゃいました

今年も来年も、笑って過ごしていけますよ~に
というイベントに行ったことがありまして・・

と、ヨガの先生。
(108回



50回くらいまでは、なんとかなるらしいのですが、
そっからかなりのきつさらしく。。。

そこで、先生は、51回目からは「自分のため」ではなく
「人のためにやろう」と思い立つ。。
51回目は、「おばあちゃん。ありがとう

52回目は、「おじいちゃん・・・」「家族」「友達」・・
まわりの人の幸せを祈りながら、そして感謝しながら
太陽礼拝をおこない・・とうとう108回も続けていけたと

(先生

って言うんじゃないでしょうね~


「では、今日はみんなで太陽礼拝を12回やりましょう。
1月は、こんなことがあった・・
2月は、こんな人に出会った・・・
というように、1年を振り返りながら行ってみましょう。」
ということでした (ほっ。。。

「ちゃんと時間をとって一年を振り返る」
なんて、やったことありますか??
いや~ 振り返るって大切なんですね~
(今年は出会いと別れが本当にめまぐるしかったな・・・
悲しいこともあったなぁ~。)
なんて、ぼけ~と思っていたら、先生が
「つらかったことも、あったでしょう。
でも、それらの出来事は、きっと、あなたのことを
少し、強くしてくれた。。。」
な~んて、つぶやくように、歌うようにそっと言うので・・
すっかり、癒されちゃいました


今年も来年も、笑って過ごしていけますよ~に

パラダイスヨガ
2011年10月17日
今までは、車で30分のドライブを楽しみながら
ヨガ教室に通っていました

でも、残念ながら・・
ちょっと通えなくなってしまったので

昨日は、新しい「ヨガ教室」の体験を受けてきました~

「パラダイスヨガ」という回で。
(パラダイス?)何をするのかな~と思っていたら。
まず、みんなで自己紹介をし合い。
(わ~ なんかアットホーム~。。。
)
ヨガ中、シュッシュ、といい香りのアロマを教室中にまいてくれて。。。
(あ~ いい香りぃ。。。
)
最後に先生が一人ひとりにマッサージをしてくれました~
(え~
いいんですか~!! うれしいぃ~
)
まさか、マッサージまでしてもらえるとは
思っていなかったので、びっくりしました~
・・・はい、「パラダイス」でした(笑)

こちらの教室は、歩いて通えるのでうれしいな~
(※写真:パラダイスのイメージ。。。です)
ヨガ教室に通っていました


でも、残念ながら・・
ちょっと通えなくなってしまったので


昨日は、新しい「ヨガ教室」の体験を受けてきました~


「パラダイスヨガ」という回で。
(パラダイス?)何をするのかな~と思っていたら。
まず、みんなで自己紹介をし合い。
(わ~ なんかアットホーム~。。。

ヨガ中、シュッシュ、といい香りのアロマを教室中にまいてくれて。。。
(あ~ いい香りぃ。。。

最後に先生が一人ひとりにマッサージをしてくれました~

(え~


まさか、マッサージまでしてもらえるとは
思っていなかったので、びっくりしました~

・・・はい、「パラダイス」でした(笑)


こちらの教室は、歩いて通えるのでうれしいな~

(※写真:パラダイスのイメージ。。。です)
ヨガ教室でもらった「ねぎ」
2011年06月16日
今朝は久しぶりのヨガ教室 

最近、どんどん体が自由に動くようになっています。
前は、前屈をしても手が床に全然つかず
「いたたたた・・・
」という感じでしたが、
今では、ちゃんと手の指が床につくようになりました
(体がやわらかくなると、心も柔軟になるそうですよ!)
日々自分の成長を実感できるので、とっても楽しくなります。

今日は、なぜか(笑)ヨガ教室の先生が育てている
という「ねぎ」をもらいました
早速、家の庭に植えました。楽しみ~!
先生は「トマトは血圧を下げますよ」などといった
食べ物のこともお話してくれます。
「食べ物の効能を知り、体の中から綺麗になりましょう!
ヨガをやり、健康な体を自分でつくりましょう!
・・・だって、そのほうが人生楽しめるでしょう?」
というメッセージが、先生からはいつも伝わってきます。


最近、どんどん体が自由に動くようになっています。
前は、前屈をしても手が床に全然つかず
「いたたたた・・・

今では、ちゃんと手の指が床につくようになりました

(体がやわらかくなると、心も柔軟になるそうですよ!)
日々自分の成長を実感できるので、とっても楽しくなります。

今日は、なぜか(笑)ヨガ教室の先生が育てている
という「ねぎ」をもらいました

先生は「トマトは血圧を下げますよ」などといった
食べ物のこともお話してくれます。
「食べ物の効能を知り、体の中から綺麗になりましょう!
ヨガをやり、健康な体を自分でつくりましょう!
・・・だって、そのほうが人生楽しめるでしょう?」
というメッセージが、先生からはいつも伝わってきます。
ヨガマット
2011年04月11日
念願のヨガマットを購入しました~
うれしぃ。
来月でヨガをはじめて1年・・・
というのに、まだヨガマットを買っていませんでした

ここ数年、「物が増える」ということがなんとなく嫌で・・。
前は、あんなに色々買っていたのに・・不思議と
「あるものを使う」方が楽しくて、そんな生活にはまっていました。
しかし、毎回毎回ヨガ教室でマットを借りるのもね~

ああ・・今日のヨガの先生も美しかった・・・

健康的な美しい体のラインはもちろんのこと
優しげで柔らかでいて、凛としたあの雰囲気・・・。
ヨガを続けていたら、いつか近づけるのかな~。
ヨガの美しさは、私の目標です


来月でヨガをはじめて1年・・・
というのに、まだヨガマットを買っていませんでした


ここ数年、「物が増える」ということがなんとなく嫌で・・。
前は、あんなに色々買っていたのに・・不思議と
「あるものを使う」方が楽しくて、そんな生活にはまっていました。
しかし、毎回毎回ヨガ教室でマットを借りるのもね~


ああ・・今日のヨガの先生も美しかった・・・


健康的な美しい体のラインはもちろんのこと
優しげで柔らかでいて、凛としたあの雰囲気・・・。
ヨガを続けていたら、いつか近づけるのかな~。
ヨガの美しさは、私の目標です

ヨガ
2011年02月01日

私はこの本が大好きです。
「ありのままを受け入れよう」というヨガの考え方が
とっても私に合っていました。中でも、
「何も持たないことがもっとも自分を豊かにする方法」
という言葉が好きです。そういう生き方をしたいなと思います。
悩みごとがあると手に取りたくなる1冊です。
実際にヨガを習い始めてからは、9ヶ月がたちました。
1週間に1・2回通っています。
「骨盤のずれから冷えがはじまる」といった体のことを知れたり
「人間、いくつになっても生まれ変われますよ~」といった考え方に
啓蒙されたり・・・・本当に勉強になることばかり。
ヨガに出会えて本当によかったです。