金柑 蜂蜜漬け
2018年03月20日
春に向けて、三寒四温な今日この頃。。。
風邪など引いていませんか??
毎年のこととはいえ、、
なかなかの寒暖差に身体がついていきませんね

風邪を引いても仕事は休めないし、
忙しくて医者に行けないから仕方なく市販薬を飲んでも
結局、そのとき症状をおさえられても
咳だけが残り、ズルズルと体調の悪いまま・・・
ということ、ありませんか??
体調が悪いと何をするのも辛いですよね

実は、うちの主人も風邪を引いていて、
治りかけではあるのですが、咳だけが止まりません。
そこで、「美味しいお薬」を作ろうと思いまして、
風邪に効く冬の果物といえば、「金柑」ですよね
そして、喉の痛みに効く「蜂蜜」を組み合わせて
「金柑の蜂蜜漬け」を作ってみました。
仕込みは、ヘタをとって、切り込みを入れて、種を取り出し。
蜂蜜をたら〜と、かけるだけ
かんた〜ん

一晩冷蔵庫においたら、翌日、金柑をひっくり返してもう1日おくそうです。

あ〜〜〜楽しみ
明日はどんな感じに漬かっているのかなぁ。。。
柔らかくなっている金柑をそのまま食べてもいいし、
蜂蜜をお湯割りにして、飲んでもいいそうです

なんにせよ、すぐになくなってしまいそう。。。

風邪など引いていませんか??
毎年のこととはいえ、、
なかなかの寒暖差に身体がついていきませんね


風邪を引いても仕事は休めないし、
忙しくて医者に行けないから仕方なく市販薬を飲んでも
結局、そのとき症状をおさえられても
咳だけが残り、ズルズルと体調の悪いまま・・・
ということ、ありませんか??
体調が悪いと何をするのも辛いですよね


実は、うちの主人も風邪を引いていて、
治りかけではあるのですが、咳だけが止まりません。
そこで、「美味しいお薬」を作ろうと思いまして、
風邪に効く冬の果物といえば、「金柑」ですよね

そして、喉の痛みに効く「蜂蜜」を組み合わせて
「金柑の蜂蜜漬け」を作ってみました。
仕込みは、ヘタをとって、切り込みを入れて、種を取り出し。
蜂蜜をたら〜と、かけるだけ



一晩冷蔵庫においたら、翌日、金柑をひっくり返してもう1日おくそうです。

あ〜〜〜楽しみ

明日はどんな感じに漬かっているのかなぁ。。。
柔らかくなっている金柑をそのまま食べてもいいし、
蜂蜜をお湯割りにして、飲んでもいいそうです


なんにせよ、すぐになくなってしまいそう。。。


Posted by ラスター食糧(株) at 14:58│Comments(0)
│□手作り