たまりば

多摩地域のお店・会社 多摩地域のお店・会社調布市 調布市

“梅風味さっぱり冷やし中華”の作り方

“梅風味さっぱり冷やし中華”の作り方


















icon28 材料 icon28

 □ ラスターの冷やし中華 ・・・2人分
 □ きゅうり ・・・1本
 □ 青じその葉 ・・・4枚
 □ 鶏胸肉 ・・・1枚
 □ 料理酒 ・・・大さじ2
 □ 梅干 ・・・1~2個

icon23 作り方 icon23

1、準備 
 ・麺をゆでるお湯をわかしておく
 ・野菜を切っておく
 ・冷やし中華のタレをボウルに入れ、タネをとってつぶした梅干と混ぜておく
 
2、鶏胸肉加熱
 鶏胸肉は、厚みのところをそぎきりにしてひらき、料理酒をかける
  ↓
 ラップをして電子レンジで加熱する
  ↓
 途中で向きを変え、しんまで火がとおっていることを確かめて取り出す

3、鶏胸肉をタレに 
 鶏胸肉を手で細く裂き、冷やし中華のタレを入れたボウルに入れてからめる

4、麺を茹でる 
 沸騰したお湯に麺を入れて茹で、ざるにあげて水でよく冷やす

5、盛り付け 
 お皿に麺を盛り、タレをからめた鶏肉をのせ、しそをのせる

 
 師匠に教えてもらった冷やし中華レシピ第二段ですicon_maro08
 梅干の量は、お好みで調節してください。
 私は、梅干大好きなのでひとり分に1個以上は入れたいですicon_bikkuri2
 さっぱり美味しい冷やし中華、是非お試しください~


  • 同じカテゴリー(□冷やし中華)の記事画像
    鶏挽肉の冷やし中華
    冷やし中華はじめました
    夏におすすめ 冷やし中華
    元気の源
    冷やし中華はじめました
    “なすと豚肉の冷やし中華”の作り方
    同じカテゴリー(□冷やし中華)の記事
     鶏挽肉の冷やし中華 (2024-07-03 13:14)
     冷やし中華はじめました (2024-05-27 14:21)
     夏におすすめ 冷やし中華 (2023-07-28 10:01)
     元気の源 (2016-08-04 14:55)
     冷やし中華はじめました (2015-04-24 10:43)
     “なすと豚肉の冷やし中華”の作り方 (2011-06-28 12:44)

    Posted by ラスター食糧(株) at 08:39│Comments(0)□冷やし中華
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    “梅風味さっぱり冷やし中華”の作り方
      コメント(0)