『ムーミン谷の冬』
2011年11月15日
はじめてムーミンの本を読みました。
「いいな~」と思ったので、本の紹介をしたいと思います。
ムーミン一家は、冬になるとみんなそろって
冬眠をするそうです。そのため「冬」を知りません。
しかし、ある冬、パパもママも眠っているのに・・
なぜか、ムーミンだけが冬眠から目覚めてしまったのです
どうしても眠れない・・・
いつも、あたたかなお日様のもと
大好きなパパとママと仲間たちと毎日楽しく
暮らしていたムーミンが、
突然、経験したことのない寒さにふるえ
お日様のない暗さにおびえ、「孤独」を知ります。
しかも、その気持ちを仲間に打ち明けても
わかってもらえず・・・
(ここが一番悲しいですよね。。。
)
とっても悲しい気持ちになるムーミン・・・。
(ああ。。かわいそうなムーミン。。。)
でも、その後、様々な仲間たちと出会い、
はじめての「冬」を時々楽しんだり・・また嫌になったり
しながら「春」を待ちます

話は、とんで終盤。
とうとう待ちに待った「春」がやってきます
クロッカスの芽を見つけて
「この上にガラスをおいてあげましょう。
夜中に寒くなってもだいじょうぶなように。」という台詞に対して、
「いや、そんなことだめさ。自分の力で、のびさせてやるのが
いいんだよ。この芽も、すこしはくるしいことにあうほうが、
しっかりすると、ぼくは思うな」
とムーミン!!(おお~
よく言ったぁ
)
このお話は、こんな素敵な言葉がポツポツと
ちりばめられています。機会があったら是非手にとってみてください。
(そして、そして、ヤンソンの挿絵がまたいい!
時間をかけて、見入ってしまうくらい素敵です
今度画集さがしてみよ~)
「いいな~」と思ったので、本の紹介をしたいと思います。
ムーミン一家は、冬になるとみんなそろって
冬眠をするそうです。そのため「冬」を知りません。
しかし、ある冬、パパもママも眠っているのに・・

なぜか、ムーミンだけが冬眠から目覚めてしまったのです

どうしても眠れない・・・

いつも、あたたかなお日様のもと

大好きなパパとママと仲間たちと毎日楽しく
暮らしていたムーミンが、
突然、経験したことのない寒さにふるえ

お日様のない暗さにおびえ、「孤独」を知ります。
しかも、その気持ちを仲間に打ち明けても
わかってもらえず・・・
(ここが一番悲しいですよね。。。

とっても悲しい気持ちになるムーミン・・・。
(ああ。。かわいそうなムーミン。。。)
でも、その後、様々な仲間たちと出会い、
はじめての「冬」を時々楽しんだり・・また嫌になったり
しながら「春」を待ちます


話は、とんで終盤。
とうとう待ちに待った「春」がやってきます

クロッカスの芽を見つけて
「この上にガラスをおいてあげましょう。
夜中に寒くなってもだいじょうぶなように。」という台詞に対して、
「いや、そんなことだめさ。自分の力で、のびさせてやるのが
いいんだよ。この芽も、すこしはくるしいことにあうほうが、
しっかりすると、ぼくは思うな」
とムーミン!!(おお~


このお話は、こんな素敵な言葉がポツポツと
ちりばめられています。機会があったら是非手にとってみてください。
(そして、そして、ヤンソンの挿絵がまたいい!
時間をかけて、見入ってしまうくらい素敵です

今度画集さがしてみよ~)
Posted by ラスター食糧(株) at 16:55│Comments(0)
│□本