ゆず生姜はちみつ
2011年11月22日
「ゆず」と「生姜」を薄く輪切りにして「はちみつ」の中に入れます。
後日、そのはちみつをお湯で
割っていただきます
作るのがとっても簡単で、
美味しいから毎年この時期に作っています

ちなみに、どのくらい美味しいかというと・・・
先日、おばあちゃんのために、
肉まんを蒸かしていたのですが・・・
突然「あ、ゆず生姜はちみつ!」って、
なぜか思い出してしまい・・
「おばあちゃんタイマーなったら、火止めといてね
」
と、肉まんをおばあちゃんにまかせて、
八百屋に走って買いに行ったくらい
(笑)です。
後日、そのはちみつをお湯で
割っていただきます

作るのがとっても簡単で、
美味しいから毎年この時期に作っています


ちなみに、どのくらい美味しいかというと・・・

先日、おばあちゃんのために、
肉まんを蒸かしていたのですが・・・
突然「あ、ゆず生姜はちみつ!」って、
なぜか思い出してしまい・・
「おばあちゃんタイマーなったら、火止めといてね

と、肉まんをおばあちゃんにまかせて、
八百屋に走って買いに行ったくらい

Posted by ラスター食糧(株) at 17:02│Comments(4)
│□手作り
この記事へのコメント
体があったまりそうですね。風邪対策にもいいですね。
Posted by 調布市民 at 2011年11月23日 11:09
はじめまして。
私も毎年「ゆず茶」を作るのですが、今年は「ゆず・蜂蜜・しょうが」で作ってみました
ほっとする温かさで、美味しいですよね
私も毎年「ゆず茶」を作るのですが、今年は「ゆず・蜂蜜・しょうが」で作ってみました
ほっとする温かさで、美味しいですよね
Posted by すもも
at 2011年11月25日 13:08

すももさん はじめまして!
コメントありがとうございます♪
すももさんも「ゆず茶」作っているんですね~
お~今年は、生姜も入れたとは!!
とっても美味しそうですね~
寒い冬も、あったかドリンクで乗り切りましょう!
コメントありがとうございます♪
すももさんも「ゆず茶」作っているんですね~
お~今年は、生姜も入れたとは!!
とっても美味しそうですね~
寒い冬も、あったかドリンクで乗り切りましょう!
Posted by ラスター食糧(株)
at 2011年11月25日 15:52

調布市民さん
いつもコメントありがとうございます!
「風邪対策」!!
ん~なるほど~本当ですね~!
市販の薬を飲む前に・・
まずは、このゆず生姜はちみつで
あたたまって
風邪を吹き飛ばしたいですね!!
寒い毎日、どうぞご自愛ください。
いつもコメントありがとうございます!
「風邪対策」!!
ん~なるほど~本当ですね~!
市販の薬を飲む前に・・
まずは、このゆず生姜はちみつで
あたたまって
風邪を吹き飛ばしたいですね!!
寒い毎日、どうぞご自愛ください。
Posted by ラスター食糧(株)
at 2011年11月28日 14:17
